こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
宮古島の砂山ビーチに行ってきました!
「砂山」という名前の通り、ちょっとした砂山を歩いて行くと美しい宮古ブルーの海が広がる絶景スポットです。
ただし、砂山ビーチはサメが出没することでも有名です...。
注意点などを頭に入れた上で行ってみてくださいね!
※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 砂山ビーチの場所とアクセス方法
- 砂山ビーチの駐車場、トイレ、シャワー
- 砂山ビーチはサメやハブクラゲに注意
- 砂山ビーチのシュノーケリングや遊泳はおすすめできない
- 砂山ビーチの一部が立ち入り禁止に
- <まとめ>砂山ビーチはサメや海難事故が多いビーチ。景色を楽しんだら引き上げるのが吉
- 宮古島おすすめホテル
砂山ビーチの場所とアクセス方法
宮古島の砂山ビーチは宮古島の北側に位置しており、宮古空港から車で20分(8.5km)ほどです。宮古島市内からも約4kmなのでアクセスしやすい場所にあります。
アクセス方法ですが、観光客は車(レンタカー)で行くのが最も現実的。
格安レンタカー情報は最後に!
砂山ビーチの駐車場、トイレ、シャワー
砂山ビーチには無料の駐車場が30台あります。
駐車場内には案内板のところにシーサーが鎮座していました!沖縄って感じですね〜
シーサーの後ろの木も幹や根っこがうねうね。亜熱帯な雰囲気を醸し出しています。
砂山ビーチにはトイレとシャワーも完備されてました。
トイレは洋式でした。綺麗に掃除されてましたよ。
シャワー室は男女分かれており、女性側は3つありました。
1回100円で4分使えるみたいです。
砂山ビーチはサメやハブクラゲに注意
さてビーチへ!と思ったらこんな看板が出てました。
砂山ビーチ近海にはサメやハブクラゲが出没することがあるそうです!
悲しいことに、砂山ビーチでサーフィンをしていた男性がサメに襲われ亡くなった事故も発生しています。
砂山ビーチのシュノーケリングや遊泳はおすすめできない
さらに注意したいのが、シュノーケリングや遊泳について。
砂山ビーチでは2014年に女性2名、2018年に男性1名が亡くなっています。
砂山ビーチの海は、遠浅のように見えて、急に深くなっている部分があります。砂浜の近くでも波の流れが不安定で、波が高い日には海にのみ込まれるようにして溺れることがあります。
砂山ビーチでは毎年のように溺れる人がいます。死亡事故にならなくても、一歩間違えば命を落としていたというケースも多発しています。
駐車場から砂の山を登っておりなければビーチにはたどり着けないので、救助隊が到着し、病院に搬送するまでの時間も、他のビーチより長いです。
そして、砂山ビーチにはライフセーバーがいません。溺れても助けてくれる人がいないのはリスクが高すぎます。
万が一のことを考えると、砂山ビーチでの遊泳やシュノーケリングは控えた方が賢明だと思いました。
砂山ビーチの危険性を十分に理解した上で、いざビーチへ。とはいえ、海に入らず景色を見るだけなら怖がることはありません。
ビーチまでは砂山を登って行くのですが、入り口からすでにサラッサラの砂が足元に広がります。
登ってるうちに確実に砂が靴の中に入ります。なので、ビーサンやサンダルがおすすめですよ!
歩くこと4.5分。ようやく海が見えてきました!砂山は結構歩くのしんどかったです。
炎天下だと、小さなお子様やご年配の方は体力的にきついかもしれません。。
この日は曇りでしたが、それでも眼下に広がる宮古ブルーは美しい!の一言。
砂山ビーチは日本の美しいビーチトップ10に常にランクインしてるんですって。
砂山ビーチの一部が立ち入り禁止に
砂山ビーチといえばここ!という特徴的な岩。穴がぽっかり洞窟みたいに空いていて、そこから覗く青い海が最高に映える人気スポトですが...
岩の付近は鎖やネットで立ち入り禁止となっていました(涙)
これも事故を防ぐためでしょうか。。
そしてネットの奥は以前使われていたであろうイスやパラソルの残骸が残ったままで、お世辞にも綺麗とは言えない雰囲気。ゴミも散乱していました。。
立ち入り禁止の看板を避けて、なんとか一枚それっぽい写真を!
ビーチは思ったより広く開放的でした。
帰りも砂山を登って駐車場まで戻ります。
<まとめ>砂山ビーチはサメや海難事故が多いビーチ。景色を楽しんだら引き上げるのが吉
以上、砂山ビーチを実際に訪れた写真とともに現地レポートをお届けしました。
シュノーケリングや遊泳は、ライフセーバーがいるところで楽しみましょう!
おすすめはシギラビーチ。なぜならシギラビーチはライフセーバーがいて、シュノーケリングのツアーも開催しています。
色とりどりの熱帯魚屋ウミガメにも出会えましたよ〜^^
体験した様子をまとめています👇
砂山ビーチから車で17分。ランチで立ち寄りたい「ハリーズ」は絶品のガーリックシュリンプがいただけます!
宮古島おすすめホテル
私が宿泊したホテルブリーズマリーナベイは2020年7月にリニューアルしたばかりで、とっても綺麗で快適でした!
ホテル内に売店、レストラン、プール、コインランドリーも完備。
シギラリゾート内ではリーズナブルな価格帯で満足度高かったです^^
予約はじゃらん経由がおすすめ。
じゃらんは頻繁に全施設で使えるクーポンや、宿限定クーポンを発行しています。
なのでまずはじゃらんをチェック!
じゃらんの他には
宮古島でおすすめの格安レンタカー
「あたらかレンタカー」が格安でした!
- 送迎あり
- スタッフの接客よし
と大満足!
2泊3日で5,000円切りました(2021年11月時点)
以下で詳細をまとめています👇
宮古島のアクティビティはお決まりですか?
宮古ブルーで思いっきりマリンアクティビティを楽しみたいですよね!
宮古島で人気なのは...
- シュノーケリング
- SUP(サップ)
- 体験ダイビング
- カヌー・カヤック
シーズン中は混み合うので早めの予約が必須!
オフシーズンでも予め予約しておけば、現地の時間を無駄にしません^^
遊びや体験がネット予約できる「アソビュー」では、宮古島のアクティビティが40%オフで予約できることも!
アソビューに無料会員登録をすると5%割引クーポンもゲットできるので、とってもお得なんです。
私はお出かけの際、必ずアソビューをチェックしてます^^
\登録は30秒で完了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人