こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
福岡県うきは市の鳥専門料理店「鳥扇(とりせん)」さんに行って来ました。
今回2度目ですが、鳥扇さんの親子丼と鳥刺しがもうたまらなく美味しいんですよね〜。
2021年6月時点での最新メニューも掲載します!
- 鳥扇(とりせん)の駐車場
- 鳥扇(とりせん)の営業時間
- 鳥扇(とりせん)の予約について
- 鳥扇(とりせん)のメニュー
- 鳥扇(とりせん)のテイクアウト
- 鳥専門店ならではの新鮮なタタキが死ぬほどうまい!
- 炭火焼の香りがたまらん親子丼!
- 鳥扇(とりせん)の基本情報
鳥扇(とりせん)の駐車場
鳥扇(とりせん)さんの駐車場は、お店横に4台停められます。
鳥扇(とりせん)の営業時間
こちらがお店の入り口です。
古民家を改装したような佇まいが雰囲気よきです^^
営業時間ですが、2021年7月11日まで、12:00〜21:00までと時短営業となります。
7月12日以降は、12:00〜21:30までの通常営業に戻ります。
鳥扇(とりせん)の予約について
鳥扇さんは大変人気のお店なので、事前予約を強くおすすめします!
特に土日の夜は地元の方や遠方からもお客さんが多く訪れるため、予約必須です。
私は初めて訪れたとき、予約なしで行ったところ満席のため断られてしまいました。
前回はバッチリ予約して行きましたが、予約なしの方はやはりお断りされてました。
今回はうきは市に到着後17時頃に予約電話をしたところ、運よく18時からの予約が取れて入店できました。
18時に訪れると、すでに他の席はお客さんで埋まっており、その後もひっきりなしに来店されてました。
なお、予約は電話のみとなっています。
詳細はこちらでご確認ください👇
鳥扇(とりせん)のメニュー


店内はこんな感じ。カウンター席とテーブル席(掘りごたつ式と畳式)があります。
店員さんは忙しそうですが、キビキビと元気よく接客も気持ちが良いです^^
こちらがメインメニュー。
ここにきたら誰もが食べるであろう親子丼は595円。
唐揚げは5個で600円、もも唐揚げは1本600円、もも塩焼きや1本690円。
鳥扇に来たら絶対食べたい「古鶏のタタキ」は750円。
その他、一品ものや冬限定ですが鍋物もあります。
※全て税込
ドリンクメニュー
「丼唐定食」がお得です!
通常価格1120円、平日のお昼は990円。
内容は、親子丼、唐揚げ3個、冷奴、味噌汁、お漬物。
鳥扇(とりせん)のテイクアウト
唐揚げはお持ち帰りもやってます。値段はご覧の通り。
テイクアウトで唐揚げを持って帰る人をかなり見かけました。
さて、鶏のタタキと私は親子丼、旦那は丼唐定食をオーダーです!
鳥専門店ならではの新鮮なタタキが死ぬほどうまい!
まず運ばれて来たのがタタキ!
ずらりと綺麗に並べられています。
真ん中に玉ねぎのスライス、ネギ、生姜、レモンが添えられてます。
新鮮なタタキは鶏専門店だから出せる一品ですよね。
薬味を挟んでいただきます。
もうたまらん美味しさ!パクパク食べちゃいます。
ポン酢ベースの味付けなのでさっぱりと。
本当に美味しくて自然と笑みがこぼれます。
炭火焼の香りがたまらん親子丼!
続いて親子丼が到着。
単品の親子丼はお漬物がついて来ます。
見た感じはやや小ぶり。女性にはちょうど良いかも。
卵の半熟具合がたまらんです。めちゃくちゃ良い匂いが立ち込めてます。
普通の親子丼と何が違うって、鶏肉から立ち込める炭火の匂い!
香ばしい匂いが口に入れて噛むほどに広がって、本当に美味しいんですよね。
後、味付けはちょっと甘めで。うなぎの蒲焼のタレっぽさもあるというか。
普段私も親子丼作りますが、一般家庭では出せない味っていうか。
丼唐定食は、親子丼の他に、上記のものがセットになってます。
写真撮り忘れましたがお味噌汁もついてます。
びっくりしたのが唐揚げのデカさよ!!
唐揚げ3つと書いてましたので、ぶつ切り3つかと思ったら、手羽先まで入ってました。
これはお得ですね〜〜


(左)手羽先は少しもらったところ、ジューシーでうまい!
(右)ぶつ切りは写真じゃ伝わらないけど、めちゃデカくて。骨があるので多少食べづらいのですが、老舗の間違いない味付けで何個でも食べれそうな美味しさです。
以上でお会計が2465円。
いや〜コスパ最高です。
うきは市を訪れたら、また必ずお伺いします!
ごちそうさまでした〜!
鳥扇(とりせん)の基本情報
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人