こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
香川県丸亀市にある「炭火焼とり わきや」さんに行ってきました!
丸亀名物「骨付鳥」が食べたくて伺ったのですが、当たりでしたね〜。
宿泊したスーパーホテル丸亀駅前 から徒歩1分!丸亀駅から徒歩3分!
メニューや食べた感想を口コミします^^
※当記事の情報は2022年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 丸亀市「炭火焼とりわきや」の駐車場
- 炭火焼とりわきや、予約は必要?
- わきやの店内の様子
- わきやのメニュー
- わきや食べた感想を口コミ!
- わきやの支払い方法
- 炭火焼とりわきやの基本情報
- 丸亀駅近くのおすすめホテル
丸亀市「炭火焼とりわきや」の駐車場
炭火焼とりわきやさんには駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用しましょう。
お店の外観はこじんまりしていて居酒屋っぽい雰囲気。のれんの鳥イラストが何気に可愛いです。
炭火焼とりわきや、予約は必要?
炭火焼とりわきやは、地元民はもちろん観光客も多く訪れる丸亀駅前で人気の焼き鳥屋さん。骨付鳥が美味しいと有名なので、事前予約がおすすめです!
実は別のお店に行こうと思ってたのですが、そちらが店休日だったため急遽調べて行くことにしました。幸いにも日曜の5時に電話して6時の予約が取れたのですが、来店してみるとテーブル席は予約で埋まっており、予約なしで来店された方は何人も断られていました。
予約は電話でできますよ〜
0877-23-0829
わきやの店内の様子


店内は決して広くなく、掘りごたつのテーブル席が26席、カウンターが6席となっています。私たちはカウンター席に案内されました。6時ですが、カウンター席にカップルと男性お一人が食事されていました。この時点では座敷は空席ばかりですが、この後予約客ですぐに埋まりました。
お一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気でしたよ。
わきやのメニュー


丸亀名物「骨付鳥」のほか、串焼きや揚げ物、一品おつまみ系、ご飯ものなどがあります。


ドリンクメニューです。
バイスサワーという聞きなれないものがありました。梅としそのエキスが入ったサワーなんですって。
この日のおすすめメニューは「オリーブ地鶏の山賊焼」やパリパリピーマン。
デザートもバニラアイスなどがあります。
わきや食べた感想を口コミ!
お通しはおでん。味しみしみで美味しい。
鳥皮酢はちょっと意外な形で出されました。一度揚げているんですね〜。福岡で食べる鳥皮酢は揚げてないので新鮮でした。サクサクに揚がってて甘辛タレがうまい!



串焼きの「おまかせ5本セット」は、やげん軟骨、レバー、ねぎま、親もも、親皮でした。
皮と玉ねぎのコラボがこれまた斬新。レバーって苦手なんですが、柔らかくて臭みなしでこれは食べることができました^^
親ももの弾力がすごい!噛むほどに味が出るやつです。えーー!丸亀の焼きとりのレベル高っ!!


お口直しに「鶏のたたき」でさっぱりと。新鮮じゃないと提供できないですよね〜これは。
ニンニクスライスともみじおろしを乗せてパクリ!めっちゃうま〜〜、歯ごたえ、ほのかな甘み、最高です。
そしてやってきました骨付鳥〜〜!親とひな迷ってひなにしました。前に親とひな両方食べたことがあるのですが、親とりは歯ごたえがすごくて硬め。でも噛むほどに味わいがすごくて食べ応えあり。ひなの方が柔らかくジューシーで初心者には食べやすいのです。
アップでみると、いい感じにテッカテカ!カウンター奥にあるオーブンでじっくり焼き上げていましたよ。


ハサミでチョキチョキしていただきます!これこれ〜、骨付近が一層旨味があって美味しいんですよね。味付けのスパイスもガッツリ効いててお酒が進む〜〜!!




追加でオーダーした、ぽんじり、若もも、ソリ、つくね。全部最高の仕上がりでした。
最後に焼きおにぎり〜。お会計は6,460円。全部美味しくてとっても満足しました。
丸亀駅近くで骨付鳥を食べたい時には全力でおすすめいたします!!
わきやの支払い方法
クレジットカードは使えません。スマホ決済はPayPayのみ使用可能でした。
炭火焼とりわきやの基本情報
- 住所:〒763-0043 香川県丸亀市通町11
- 電話番号:0877-23-0829
- 営業時間:17:30~23:00(L.O.22:30)
- 店休日:日曜日(連休の場合は営業、翌月曜日休み)
- 駐車場:なし
- HP:https://wakiya-kagawa.jp
- 予約サイト:
食べログ
丸亀駅近くのおすすめホテル
わきやさんから徒歩1分の場所にあるスーパーホテル丸亀駅前 は朝食無料で天然温泉の大浴場がある超おすすめホテル!
感染予防対策もバッチリで、夜にはきつねうどん無料サービスもあります。2020年2月オープンで館内、お部屋とっても綺麗でしたよ^^
実際の様子はこちらから👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎