こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2023年3月7日にWOWPASS機械が仁川国際空港に設置されました!
空港でWOWPASSカードを作る方が増えています。
そこで気になるのが、空港からソウル市内への移動方法。
本記事では
✔️ WOWPASSで空港からソウル市内への行き方
✔️ WOWPASSでソウル駅から地下鉄への乗り換え方法
✔️ お得な直通列車切符の購入方法
についてまとめました。ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- WOWPASSカードは仁川空港のどこで購入できる?
- WOWPASSカードで空港からソウル市内への行き方
- WOWPASSカードでソウル駅から地下鉄への乗り換え方法
- 直通列車(A'REX)のお得な切符の買い方
- <まとめ>WOWPASSカードでソウル駅から地下鉄に乗り換える時は、青いBOXにカードをタッチしてから改札を通ること!
\事前購入で安心!/
WOWPASSカードは仁川空港のどこで購入できる?
まずは基本的な情報から。
WOWPASSカードは、仁川国際空港ターミナル1と2の直通列車の改札内で購入できます。
つまり、直通列車の切符を購入し、改札を通った後にWOWPASS機械にたどりつけます。
具体的な設置場所はこちら
仁川空港で購入できるWOWPASSカードは、初めからT-moneyが1万ウォンチャージされた状態となります。
他にも
- 残高の出金ができない
- カードの再発行ができない
- 現金両替ができない
など、通常カードと異なる点がいくつかあります。
以下の記事で詳しい違いやチャージ方法をまとめています👇
WOWPASSカードで空港からソウル市内への行き方
直通列車改札内でWOWPASSカードを購入したら、空港鉄道A'REX(エーレックス)でソウル駅まで行きましょう。
直通列車は空港からソウル駅までノンストップ。所要時間は最短43分です。
ソウル駅で下車する場合は、直通列車の切符のQRコードを改札でタッチすると外に出ることができます。WOWPASSカードの出番はありません。
WOWPASSカードでソウル駅から地下鉄への乗り換え方法
ソウル駅からは地下鉄1号線と4号線に乗り換えができます。
ここからは1号線、4号線に乗り換え手順を説明します。
<乗り換え方法>
- ソウル駅到着後、1号線or4号線の乗り換え改札に行く
- 乗り換え改札前にある青い機械にWOWPASSカードタッチ
- 1号線or4号線の改札にWOWPASSカードタッチ
- ゲートが開いて乗り換え完了
大事なポイントはただ1つ!
乗り換え改札を通る前に、1、4号線の乗り換えゲートの前にある青いBOX状の機械にTmoneyの残高が入っているWOWPASSカードをタッチすること!
この青いBOXにタッチしていないで乗り換えゲートを通ろうとすると、エラーになって通れません。
青いBOXにタッチすることで乗車処理がされるので忘れないようにしましょう!
仁川空港駅で購入できるWOWPASSには、購入時にTmoneyカードに1万ウォンがチャージされた状態で出てくるのでこの改札も乗車処理をすれば問題なく通過できます。
Tmoneyの残高が入っているWOWPASSカードってどういうこと?!
と思われた方は、以下の記事で詳しく解説しているのでご覧ください👇
乗り換え方法の動画はこちら👇
直通列車(A'REX)のお得な切符の買い方
最後に、仁川空港からソウル駅まで行く直通列車のお得な切符の買い方をご紹介します!
直通列車の切符は、駅窓口や自動券売機で購入できます。
支払い方法は
- ウォン現金
- クレジットカード
使用可能。
直通列車は多くの方が利用するため、当日混み合うこともあります。
並びたくない!時間がもったいない!という方は、日本で事前購入しておくとスムーズ。
海外旅行のチケットサイト「kkday」では、割引金額で乗車券が購入できます。
- 現地で購入するよりお得
- 日付指定不要
- 好きな日に乗車できる
- 現地カウンターでQRコードを見せるだけ
- 公式サイトで利用便の予約可能
とってもお得で便利なので、ぜひ利用を検討してみてください^^
\購入後、即使用可能!/
もしくは、仁川空港からソウル市内の主要ホテルまで乗り換えなしで行けるKリムジンバスが便利!
- 主要ホテルに乗り換えなしで直行!
- QRコードですぐにご乗車!
- 広々快適なリムジンバス
- バス車内には無料WiFiを完備
\事前購入で安心!/
<まとめ>WOWPASSカードでソウル駅から地下鉄に乗り換える時は、青いBOXにカードをタッチしてから改札を通ること!
- 仁川空港のWOWPASS機械は、ターミナル1と2の直通列車の改札内にある
- 仁川空港のWOWPASSカードはt-moneyが1万ウォンチャージされている
- ソウル駅で下車の場合は、直通列車の切符のQRを改札でタッチ
- ソウル駅で地下鉄に乗り換える時は、1号線or4号線改札前にある青いBOXにカードをタッチしてから改札でタッチすると通過できる!
- 青いBOXにタッチしないと乗車処理できないので、改札を通過できない
直通列車は日本で事前購入が安心。
kkdayというサイトで割引乗車券が購入できます!
\購入後、即使用可能!/
参考になれば幸いです^^
渡韓に必須のK-ETAの申請はお済みですか?
日本のパスポート所持者が韓国に90日以内の短期滞在目的で渡航する場合、ビザは不要です。
ただし出発72時間前までに「K-ETA」という電子旅行認証の申請・許可が必要となっています。渡韓の際はお忘れなく!
登録方法を以下の記事で詳しく解説しています👇
ワクチン接種証明書もお忘れなく👇
観光へ持ち込む食品、それ大丈夫?!バッグに入れる前にチェック👇
2023年最新!韓国入国時に必要な書類と実際の入国審査の流れを解説👇
海外旅行保険の準備はお済みですか?
海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。
私は楽天カードと
エポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。
どちらも年会費無料!
つまり、カードを作るとタダで海外保険を使えるので大変お得なんです。
注意点として
- エポスカードは自動付帯:持っていくだけでOK
- 楽天カードは利用付帯:旅行前に旅費の一部を楽天カード決済する必要あり
事前に航空券やツアー代金を楽天カードで支払えば問題ありませんよ^^
出典:楽天カード
気になる補償内容ですが、楽天カードは病気やケガの際200万の補償額となっており安心です。ただ、携行品損害に対しての補償はないんです。
そこでエポスカード!携行品損害は20万まで補償してくれます。
つまり、楽天カードと
エポスカード2枚で保険内容を網羅できるんです。
私は普段楽天カードしか使わないのですが、海外保険のためにエポスカードを作りましたよ^^
作る時は、楽天:VISA、エポス:Master(逆でも可)とブランド分けるとgood!
\カード付帯の海外保険がお得/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎