こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
「WOWPASS」はプリペイドカードと交通系カードT-moneyが一つになった超便利カード!
2023年3月に仁川空港にもWOWPASS両替機が設置され、使用する方が急増中!
本記事では、
✔️ WOWPASSとT-moneyの違い、チャージ方法
✔️ WOWPASSとT-moneyの払戻し方法
✔️ WOWPASS利用の際の注意点
をまとめました。
違いがわかることで、自分にはWOWPASSが必要なのか、T-moneyだけでいいのか決められると思います。
ぜひ最後までご覧ください^^
※当記事の情報は2023年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- WOWPASSとT-moneyの違い、チャージ方法
- WOWPASSとT-moneyの払戻し方法
- WOWPASSカード残高が足りない場合は?
- 【注意】T-money機能付帯のWOWPASSは2回チャージが必要
- 結局WOWPASS作った方がいい?T-moneyだけでもいい?
- WOWPASS作るなら、事前バウチャー購入がオトク!
- 仁川空港→市内への移動手段は事前予約がおすすめ
- 韓国は電話番号付きSIMカードがマスト!
\バウチャーで入会費免除!/
WOWPASSとT-moneyの違い、チャージ方法
T-moneyの特徴
出典:コネスト
T-moneyカードは、韓国を代表する交通系ICカード。
日本のスイカやパスモみたいな感じです。
これ一枚で、空港鉄道A’REX(一般列車のみ)、地下鉄、バス、タクシーを利用することができます。
T-moneyのカード自体の価格は2,500ウォン。
- カード購入場所:仁川国際空港の案内デスク、地下鉄駅舎、コンビニなど
- チャージ方法:ウォン現金のみ(1,000ウォン単位)
- チャージ場所:地下鉄駅構内、「T-money」マークがあるコンビニなど
- カード購入に必要なもの:特になし
- 有効期限:特になし
WOWPASSの特徴
出典:WOWPASS
一方、WOWPASSはT-moneyの機能が付いたプリペイドカードと認識するとわかりやすいです。
- WOWPASS両替機でWOWPASSカードを作成
- 日本円でチャージ
するとクレカのようにお店で決済できます。
韓国人が使うクレカ決済可能な店舗ではどこでも決済可能。
また、日本円からウォンにチャージしたり両替する際のレートも銀行・空港・両替所よりお得。
WOWPASS作成に費用はかかりませんが、作成時にパスポートが必要となります。
- カード入手場所:仁川国際空港(3月7日〜)、金浦空港、主要な鉄道・地下鉄駅舎、ホテルなどに設置されているWOWPASS両替機
(両替機設置リスト)
- チャージ方法:WOWPASS両替機から日本円でチャージ
- カード作成に必要なもの:パスポート
- 有効期限:カード製造日から6年
仁川空港で購入できるWOWPASSカードは、通常カードと違い「T-moneyが予め1万ウォンチャージされた状態」となっています。
他にも注意点が色々あり、詳細は以下の記事でまとめています👇
WOWPASSとT-moneyの払戻し方法
滞在中に使いきれなかったカード残高を払い戻したい場合。
それぞれで払戻し方法が異なりますので見ていきいましょう。
T-moneyの場合
T-moneyは、有効期限がないため残高をそのまま残して次回の渡韓で使うのもアリです。
払戻しは、ソウル地下鉄(1~9号線)駅舎や、「T-money」加盟コンビニのうち精算が可能な店舗で行えます。
払い戻し手数料の500ウォンを差し引いた、残高の全額を返金してくれます。
WOWPASSの場合
WOWPASS両替機でウォン現金で払い戻しできます。日本円で払戻しはできません。
出金手数料は1000ウォン。
小額の硬貨単位の金額は、無人両替機で払い戻しができないため、カード決済をご利用ください。
WOWPASSカード残高が足りない場合は?
店舗でWOWPASSを利用した際「残高不足」となったらどうなるのでしょうか。
不足分をウォン現金やクレカで支払えるのか公式サイトに問い合わせたところ
WOWPASSカードは、十分残高がある場合のみお会計でご利用いただけます。
と回答がありました。
つまり差額は他の決済手段で支払えないため、残高の範囲内でやりくりする必要があります。
【注意】T-money機能付帯のWOWPASSは2回チャージが必要
WOWPASSカードでT-moneyを利用する場合、
WOWPASSカードに日本円をチャージしただけではT-moneyは使えない
ことを覚えておきましょう(※仁川空港で購入できるWOWPASSを除く)
つまり、T-money機能を使いたかったら、別途ウォン現金でコンビニ等でT-moneyにチャージする必要があります。
- WOWPASSへのチャージ:プリペイドカード用の入金
- T-moneyへのチャージ:交通系ICカード用の入金
と認識するとわかりやすいかな。
手順としては
- WOWPASS両替機でWOWPASSカード作成
- WOWPASSカードに日本円でチャージ
- WOWPASS両替機で日本円をウォンに両替
- コンビニ等でT-moneyにウォン現金でチャージ
この4ステップを踏むと、晴れてT-money機能付帯のWOWPASSとして利用可能になります!
結局WOWPASS作った方がいい?T-moneyだけでもいい?
WOWPASS不要な方
- 日本のクレカ使いたい
- すでにT-moneyカード持っている
- 日本円→ウォンに両替だけしたい
このような方は、わざわざWOWPASSカードを作るメリットはないと思います。
WOWPASSおすすめな方
- 複数のカード持ちたくない
- クレカは使いすぎが怖い
- 決済内容や残高を簡単にチェックしたい
- お得にショッピングしたい
WOWPASSカードは、韓国各種ブランド決済 Max.20%還元の特典があります。
また、アプリとカードを紐づけると決済内容や残高がすぐに確認できるので安心。
プリペイド式なのでお金を使いすぎる心配もありません。
日本のクレカは海外決済手数料がかかりますが、それが不要となります。
WOWPASS作るなら、事前バウチャー購入がオトク!
国内外の旅先体験予約サイトklookで、WOWPASSのバウチャーが事前に購入できます!
バウチャーを先に買っておくと、現地でWOWPASSを発行する時にWOWPASS入会費5000ウォンが免除になってオトク!
すでに多くの方がこの方法でWOWPASS発行しているので、一度見てみてくださいね^^
↓ ↓ ↓
\バウチャーで入会費免除!/
購入画面でクーポンコード[ 23ブログ割引 ] 入力すると、初回購入から10%OFF!
仁川空港→市内への移動手段は事前予約がおすすめ
ところで、仁川空港からソウル市内までの移動手段は主に2つ。
- Kリムジンバス
- 空港鉄道AREX
入国後にもたもたするとせっかくの時間がもったいない!
ご自身に合った移動手段を予め予約しておけば、時間を有効的に使えますよ^^
とにかく楽ちんなKリムジンバス
Kリムジンバスは荷物が多い方におすすめです。
- 主要ホテルに乗り換えなしで直行!
- QRコードですぐに乗車!
- 広々で快適
\事前購入で安心!/
安く移動するなら空港鉄道
安く移動するなら空港鉄道AREX利用がおすすめ!
仁川空港からソウル駅までノンストップ最短43分で到着です。
- 現地で購入するよりお得
- 予約確定日から1年間有効
- 事前購入なので当日楽ちん
- QRコードをかざすだけで簡単に発券
\現地で買うより安い!/
韓国は電話番号付きSIMカードがマスト!
コロナ後、韓国の飲食店ではウェイティング時に韓国の電話番号が必要となるケースが増えています。
人気店ほどウェイティングが当たり前!
「電話番号付きのSIMカード」がないとお目当てのお店に入れないかも...。
そこでおすすめなのが、韓国4GSIMカード。
- 電話番号あり
- 韓国最大のKTの4G回線使用
- データ無制限
- 48時間前までキャンセル無料
口コミ件数8,000件以上で、多くの方に選ばれています^^
↓ ↓ ↓
\韓国で断然使えるSIMはコレ!/
購入画面でクーポンコード[ 23ブログ割引 ] 入力すると、初回購入から10%OFF!
【必見】海外旅行保険はコスパ重視で賢く節約!
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは、
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
2023年10月1日以降は、海外旅行関係の支払いをエポスカードで行えば海外保険適応となります。
例えば、
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などで1円以上使えば良いだけなので、ハードルは低いですよね^^
出典:エポスカード
エポスカードは、三井住友海上火災の保険が使えます。
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
旅先でのケガや荷物のトラブルを強力ガード。
ゴールドカード並みの補償内容なのは本当に助かります。
1枚作っておけば、旅行のたびにどの保険がいいか選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎