こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ブダペストの日本人宿「さくらんぼ」に宿泊しました。
日本人オーナーがいるというだけで、なんでしょうこの安心感。
海外旅が長期になると、日本語で喋りたくなったら日本人宿を探しちゃいます(笑)
「さくらんぼ」の部屋、設備、気になる水回り、泊まった感想を詳しく口コミします!
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」の場所とアクセス
- ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」広すぎるドミトリー
- ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」清潔な水回り
- ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」口コミ!
- ブダペストのおすすめ日本食レストラン
\宿泊者の口コミ高評価/
ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」の場所とアクセス
最寄駅は地下鉄1号線「Kodály körönd」もしくは「Bajza utca」
どちらで下車しても、さくらんぼゲストハウスまで徒歩3〜4分ほど。
地下鉄入口付近に設置されている券売機で切符が買えますが「Kodály körönd」の券売機はクレカ使用OK。「Bajza utca」の券売機はコインのみ使用可でしたので、「Kodály körönd」利用が便利です。
今回、Booking.comから予約しました。
予約完了するとすぐにオーナーからメッセージが届きました。
もちろん日本語です!この安心感(笑)
(一部セキュリティ上ぼかしています)
で、場所ですが最初反対側の通路の建物をうろちょろしてて、若干迷いました。
さくらんぼが入っている建物は「7番」なのですが、その通りには7がなくて。。
それで反対側の通路に行ったならば7番があったというわけです。
建物の番号は、駅を背にベンツール通り向かって右側が1,3,5,7番の奇数番地、左側が偶数番地になっているのだそう。
ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」広すぎるドミトリー
さて、宿に到着するとオーナーの女性が迎え入れてくださいました^^
鍵の施錠の仕方や注意事項など一通り説明を受けます。
今回4人部屋のドミトリーを予約しました。
みてください、この広〜〜〜い部屋!!
ダンスできちゃう広さです。
天井も高くてそれはそれは物凄い解放感!
まだシーズン前だったので初日こそ私以外にもう一人宿泊客がいらっしゃいましたが、後の2泊は私のみでした(ラッキー)
木製のベッドは頑丈で軋んだりもなく、快適でしたよ^^
ベッド横には小さいながらデスクあり。
そしてバスタオルも付いてました!
こちらが共有スペース。
本棚には日本の書籍や漫画、ガイドブックがたくさん。読み放題です〜
ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」清潔な水回り
バスルームも広くて、バスタブもありました。
ハンドソープ、ドライヤー、コップ、手拭きタオル、バスマットあり。
タオルやバスマットは、毎日きちんと取り替えてくださっていて清潔感バッチリ。


バスルームはもう一つあって、こちらはシャワーブースのみ。
ガッチリ扉が閉まるので飛び散る心配ないです。
水圧やお湯の量もたっぷりでした〜♪
なんと洗濯は無料!
洗剤がない場合は、200フォリント(80円)で購入することもできます。


キッチンで自炊も可能。
電気ケトルや調理道具、食器類は一通り揃っています。
冷蔵庫、レンジ、トースターあり。
余談ですが、尾西の非常食用おにぎり。
ブダペストについて早速食べたのですが、普通に美味しくて感動〜。
日本食ラバーの私にとっては手軽に食べられる日本食めちゃくちゃ大事。
色んな味があるけど、五目おこわが一番美味しかった。
他にも長期旅に必須の日本食はこちら👇 zizitabi.com
ブダペスト日本人宿「さくらんぼ」口コミ!
良かったところ
- 日本語が通じる安心感
- 地下鉄駅から近い
- 清潔感バッチリ
- 部屋が広いのでドミでもごちゃごちゃしない
- 大通りではないのでとても静か
- バスタオル付き
- WiFi速度も問題なし
イマイチなところ
- 若干場所が分かりにくい
- 近くにスーパーがない
総合的には大満足!
物価が日に日に上がっているブダペストですが、これで1泊€20(2700円)!
(2023年3月時点)
安い・快適コスパ最高のおすすめホステルです!
\人気宿につき予約はお早めに/
ブダペストのおすすめ日本食レストラン
さくらんぼゲストハウスから割と近い場所にある「びわこラーメンハウス」
2016年に3回、2023年に1回訪れた、私が大好きな日本食レストランです。
2023年4月に訪れた時は、トンカツ定食いただきました^^
ボリューム満点で、他にもたくさん日本食メニューあります。
日本食恋しくなったらぜひ行かれてみてください。
詳細はこちら👇
✔️ハンガリー旅情報をアレコレ発信中!
ハンガリーカテゴリーからぜひご覧ください^^
ハンガリーのネットはeSIMのAiraloが便利!
旅行中の通信準備はお済みですか?
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。
- 物理SIMカード不要でなくす心配なし
- 現地でアクティベートする手間がない
SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。
ハンガリー限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。
ブダペストでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^
\手頃な料金でネットが即開通!/
実際に使った口コミはこちら👇
海外旅行保険を無料にする方法
海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。
エポスカードは年会費無料!
つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!
しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。
- 海外で病院を利用した時
- 携行品が壊れたり紛失した時
海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。
無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!
今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。
\申し込みは3分で終了!審査も早い!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎