こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
金海国際空港(釜山)制限エリアの食事処についてまとめました!
レストラン・カフェ・フードコートのメニューや料金、コンビニで売ってるもの、ラウンジについても。ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 【金海国際空港】制限エリアの食事処概要
- 【金海国際空港】コンビニ「CU」
- 【金海国際空港】カフェ
- 【金海国際空港】レストラン
- 【金海国際空港】フードコート
- 【金海国際空港】ハイネケン
- 【金海国際空港】ラウンジ
- 【金海国際空港】喫煙所
- ビジット釜山パスでお得に観光!
【金海国際空港】制限エリアの食事処概要
最初に言っておくと、制限エリアの飲食店はあまり充実していませんでした。
コンビニ1店、レストランやカフェが数店、フードコート1つ。韓国料理店も1つしかありません。。
フードコートもいろんなお店が入ってる訳ではなく、日本食のメニューのみ。
お値段は空港にしてはびっくりするほど高くはありませんが、選択肢は少ないです。
個人的には、出国審査前か市内で最後の食事を済ませて来た方が良いかな〜と思いました。
【金海国際空港】コンビニ「CU」
制限エリアにある唯一のコンビニ「CU」
営業時間は6時〜ですが、閉店時間は日によって異なる場合があります。価格は市内のコンビニと大差ありません。




お菓子やカップ麺など一通り揃っているのでお土産調達してもいいですね。
おすすめは辛ラーメンの「Toomba(トゥーンバ)」
最もポピュラーな辛ラーメンは日本のスーパーでも簡単に買えますが、こちらは入手しにくいんです。






おにぎりやキンパ、惣菜やスイーツもありました。人気のバナナウユ(バナナ牛乳)の飲み納めしちゃいましょう!
制限エリア唯一のコンビニということで、店内はかなり混雑してました。レジ前は長蛇の列。。
【金海国際空港】カフェ


「Angel in us coffee」では、サンドイッチやベーグル、クッキーなどの軽食も販売しています。
カフェはもう1店舗あってこちらは比較的空いてました。サラダやサンドイッチのパックは6,500ウォン〜。
【金海国際空港】レストラン
韓国系レストラン「ハンワダム ソバン」は2024年7月にオープン!
制限エリアには、他に韓国料理レストランがないので最後に食べ納めしたかったらここで決まりです。
メニューはカルククスやクッパ、冷麺など提供。価格は13,000〜15,000ウォン程度。
【金海国際空港】フードコート
フードコート「フレイバー6エアリアル」では、日本食を提供しています。
エビフライうどん10,000ウォン、蕎麦10,000ウォン、牛丼12,000ウォン、お寿司8貫14,900ウォンなど。ま、日本食はわざわざここで食べる必要はないでしょう。。
座席はこんな感じ。空いてました。
【金海国際空港】ハイネケン
エスカレーターで3階へ。


KALラウンジやエアプサンラウンジの前にハイネケンがありました。圧倒的に人が少なくガラ〜ンとしてました。
メニューはビールとハンバーガーやソーセージのセットなど。お値段お高めですね。
ラウンジフロアにはテーブルと椅子もいくつか。レストランや免税店があるフロアは人がわちゃわちゃして騒がしいですが、ここは静かなので穴場かもです。
【金海国際空港】ラウンジ
金海国際空港の制限エリアには以下のラウンジがあります。
- Sky Hub Lounge(スカイハブ ラウンジ)
- KAL Lounge(KALラウンジ)
- Air Busan Lounge(エアプサン ラウンジ)
KAL Lounge(KALラウンジ)
場所:出国審査後、エスカレーターで3階へ上がったエリア(Air Busan Loungeの隣)
営業時間:5:40~20:00(プライオリティ・パス利用者向け)
利用条件:大韓航空(スカイチーム加盟)または提携航空会社の搭乗券を持つプライオリティ・パス会員、またはビジネスクラス利用者
特徴:軽食(サンドイッチ、カップ麺など)やドリンクを提供していますが、コンセントが少なく、設備面ではやや簡素です。
Air Busan Lounge(エアプサン ラウンジ)
場所:KALラウンジと同じく、出国審査後に3階へ上がったエリア
営業時間:6:00~22:00
利用条件:プライオリティ・パス、対象クレジットカード、または有料入場
特徴:シンプルで洗練された空間で、アルコール飲料や軽食、デザート類が楽しめます。お酒や軽食でゆっくり過ごしたい方におすすめです。
Sky Hub Lounge(スカイハブ ラウンジ)
場所:国際線ターミナル2階、ゲート9と10の間
営業時間:6:30~21:30
利用条件:プライオリティ・パス、ダイナースクラブ、対象クレジットカード、または有料入場
特徴:ビュッフェ形式のホットミール(キムチチャーハン、スープなど)、アルコール類、Wi-Fi、充電設備、広々とした座席エリアがあり、快適に過ごせます。
【金海国際空港】喫煙所


喫煙所はフードコートの横(8Aゲート前)にあります。
免税店や免税手続き方法は以下の記事でまとめています👇
ビジット釜山パスでお得に観光!
今回、私たちはビジット釜山パスを使って釜山観光を楽しみました。
パスを持ってると、釜山の人気観光スポット40ヶ所以上が無料になって超お得です!
私は48時間のパスを購入して、合計7カ所で使用して8,600円ほどお得になりました。
ビジット釜山パス(48H)使ったとこ
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) April 29, 2025
📍韓服レンタル(10000w)
📍松島海上ケーブルカー(22000w)
📍オーシャンフライングでジップライン(
18000w)
📍アルテミュージアム(25000w)
📍新世界スパランド(25000w)
📍ビーチトレイン(16000w)
📍エックスザスカイ(27000w)
合計143000w
続く⇩ pic.twitter.com/uIAwho6Y3q
klookで購入しましたが、クーポンやセールでお得に買えることも多いのでチェックしてみてくださいね。
160以上のショップや飲食店で割引になるし、釜山行くなら持っておいて損はない周遊パスです!
\klookで詳細チェック!/
>>釜山旅行におすすめのeSIM
韓国のネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
日本で事前に購入・設定しておくと、韓国についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- SIMカード不要
- レンタルWiFiのように充電、返却不要
- データ使い放題!
旅行中に通信が途切れる心配→なし!
データ残量気にしてネットする必要→なし!
韓国では大手KT回線に繋がって、速度も問題なしで快適でしたよ。
異国の地で余計な心配をせずネットできるのは、精神衛生上とっても安心。24時間対応の日本語サポートもあり
\韓国でデータ使い放題!/
当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ!
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎