こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
京都の「ガーデンミュージアム比叡」に行ってきました!
着いた途端の大雨!!雨が落ち着いてから園内を散策しましたが、雨上がりのお花はなんともツヤっぽくて、とっても癒されました^^
今回は、ガーデンミュージアム比叡のランチ情報、カフェ、見どころ、所要時間などをまとめました。ぜひご参考ください。
※当記事の情報は2022年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ガーデンミュージアム比叡でランチできるカフェはある?
- ランチメニューと価格
- ガーデンミュージアム比叡近くのお食事処
- ガーデンミュージアム比叡の駐車場
- ガーデンミュージアム比叡の割引チケット
- ガーデンミュージアム比叡の見どころ
- ガーデンミュージアム比叡の所要時間
ガーデンミュージアム比叡でランチできるカフェはある?
ガーデンミュージアム比叡には、ランチできるカフェ「カフェ・ド・パリ」があります。園内で食事できる場所はこちらのみ。
やや年季の入った建物ですが、中は明るく雰囲気よしでした^^
店名に「パリ」とあるだけに、パリの街角にあるようなカフェをイメージされているそうです。
ランチメニューと価格
<食事メニュー>
- 角煮カレーライス 1,000円
- ビーフシチューライス 1,200円
<パン詰め合わせ2個入り>
- ブラウンセット 420円
- ホワイトセット 420円
<アイス>
- 丸ごと果実のいちごバー 400円
- 丸ごと果実のマンゴーバー 400円
<ケーキ>
- 苺とブルーベリーのケーキ 600円
- クリームブリュレ 600円
- ケーキセット 800円
<ドリンク>
- コーヒー、紅茶、ジュース、コーラなど各400円
- アサヒスーパードライ 400円
ランチでしっかり食べたいなら、カレーかビーフシチューあたりになりそうです。「本日のカフェメニュー」と書いてあるので、日によって若干違う可能性が。
公式サイトによるとハンバーグライスが提供されることもあるみたい。
カフェにはテラス席もあります!
ガーデンミュージアム比叡は標高840メートルの山上にあるので、天気が良ければ絶景が楽しめますよ(この日は雨で霧でした...)
少し遅い比叡でのランチ
— ゆうさん ✉🎗️🌻🐟🐻🎶 (@evergardenmcktm) July 2, 2022
ここでもカレーを頼む(おいしそうだったから)
少佐のフェイクフラワーもありました!#ガーデンミュージアム比叡 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン #花と手紙の物語 pic.twitter.com/LONA1uf9j4
ランチは園内のカフェ・ド・パリ
— ほたる (@isuzugawa0505) July 6, 2022
ビーフシチュー。美味しかった😍
園内は大きめ傘も貸出してくれてましたが❗あまりにも雨が酷くなってきたので早めに下山しました😅#ガーデンミュージアム比叡 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/owdFVlSiyZ
ランチのビーフシチューもパンもとっても美味しかったです✨#ガーデンミュージアム比叡 pic.twitter.com/SJt60wixXL
— ❇️じぇみに❇️ (@HyGemini) June 12, 2022
ランチした方の口コミを見ると、どれも美味しそうですね!
- 開店 10:30
- フードオーダー終了 15:00
- 全オーダー終了 16:00
- 閉店 16:30
ガーデンミュージアム比叡近くのお食事処
カフェの他には、ガーデンミュージアム比叡の駐車場横にお食事処があります。
メニューは、うどん、そば、ラーメン、にしんそば、カレーうどん、カレーライス、牛丼など。アイスクリームやかき氷など。
店内にはテーブル席がいくつかありました。ささっと食事を済ませたい場合に良いかもですね^^
ガーデンミュージアム比叡の駐車場
ここからはガーデンミュージアム比叡の基本情報をお伝えします!
駐車場はかなり広く無料でした。
チケット売り場にはコインロッカー(現金のみ)もありました。
ガーデンミュージアム比叡の割引チケット
チケット料金は
- 大人(中学生以上) 1200円
- 子供(小学生) 600円
となります。支払い方法は現金、クレジットカードのみ。スマホ決済は使えませんでした。
せっかく行くならお得に楽しみたいですよね〜!ガーデンミュージアム比叡のお得な割引チケット・クーポンをご紹介します♪
タイムズクラブカードで入園料+通行料金がセットで割引価格に
「タイムズクラブカード」をお持ちの場合は、ガーデンミュージアム比叡のチケットが割引になります!
<割引内容>
入園料 1,200円+比叡山ドライブウェイ通行料金(小型普通車)1,700円→セット価格 2,000円
通常2,900円のところ900円引きになるのでかなりお得です!
我が家はタイムズクラブ会員なので利用しました^^タイムズクラブカードをチケット売り場で提示すると、比叡山ドライブウェイ通行料金の割引専用通行チケットがもらえます。
じゃらんで入園料が割引価格で購入可能
「じゃらん遊び・体験」では、ガーデンミュージアム比叡の入園料1200円が1100円でネット購入できます。日程がすでに決まっている場合は、事前購入しておくと当日スムーズですね。
ガーデンミュージアム比叡の見どころ
着いた途端のゲリラ豪雨でどうしようかと思いましたが、少し待つと小雨に。傘をお借りして開くと「雨は雨。今を楽しむ」のお言葉が!
テンション下がってましたが、なんだか楽しまなきゃソン!という気分になりましたよ〜(笑)
園内は縦長で、上り坂や階段も割とありました。歩きやすい靴で行くことをおすすめします。雨の日は滑りやすいので注意です。
園内にはお花と一緒に、モネ、ルノワール、ゴッホなどフランス印象派の画家たちの作品があちこちに。
原寸大のレプリカですが見応えは十分でした。知っている作品も多く、楽しめました。
雨が上がった後は、お花がハッとするほど鮮やかで、ツユをまとったみずみずしい姿に癒されました。本当に綺麗で写真撮りまくり〜(笑)
いや〜、雨の日もなかなかいいじゃない♪
園内には他にもショップや展望台もあり、家族でのんびり散策できる感じでした。もちろんカップルデートにもおすすめ!
ガーデンミュージアム比叡の所要時間
所要時間は、写真を撮りながらゆっくり園内を一周して1時間半くらいでした。
ランチしたり食事する場合は、プラス1時間くらいを見た方が良いです。
ささ〜っと見て回るだけなら1時間あれば、という感じです^^
参考になれば幸いです。
レンタカーならタイムズレンタカーがおすすめ!実際に利用した口コミはこちら👇
タイムズクラブ会員になると、カード提示でガーデンミュージアム比叡の入園料と比叡山ドライブウェイ通行料金が割引になります!
入園料1200円+通行料金1700円→セット価格2000円に。900円もお得になります!
入園料だけお得に購入したい時は、じゃらんで100円引きで購入可能!
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎