こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2025年9月22日、甑島フェリー「結 Line こしき」の衝突事故により、22日〜24日まで全便欠航になりました。
23日のフェリーで島から本土に帰る予定だった私たち。代替の船として、貨物船「フェリーゆうき」に乗船することに。
普段は乗れない貨物船。その様子をお届けします。
※当記事の情報は2025年9月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
甑島フェリー「結 Line こしき」衝突事故

「結Lineこしき」は22日午前8時45分ごろ、上甑島の里港に入港時に「波消しブロックに接触した」と、運航する甑島商船を通じて串木野海上保安部に通報があった。
乗員乗客25人にけがはなく、貨物の損傷もなかった。
同保安部によると、フェリーは下甑島の長浜港を出て里港に入港中、北側の防波堤のブロックに衝突した。船首部の正面にへこみが見つかったが、浸水や油漏れは確認されていない。
出典:南日本新聞デジタル
原因は「機械トラブルで正常に操船ができなくなったため」とのこと。
9月22日〜24日まで全便欠航したものの、修理と点検が完了し、25日からは通常運行を再開したようです。
よかった...
事故の連絡を受け、甑島延泊が決定

今回、上甑島観光案内所で「こしきまる旅フリーチョイス」というお得な旅プランを手配していただき来島していた我々。
ところが、復路のフェリー乗船日の前日(9/22)に
「甑島フェリーの衝突事故により、船に穴があいて全便欠航になりました。」
と案内所から連絡が(汗)
予定していたフェリーで帰れない事態となり、急遽延泊することに...
我々は車もあるので、高速船への振替もできず、フェリーもいつ復旧するかわからない状況。結局、延泊した次の日に貨物船に乗って本土に帰ることに。
それらの手配をこちらの案内所の方がしてくださいました。
突然の事故で案内所の方も対応が大変だったと思います。でも渾身丁寧に対応してくださり本当にお世話になりました。

延泊するホテル代はどこかしらかが保証してくれるのかな?と思ったのですが、結論から言うと自己負担でした。。
飛行機は欠航になったらホテル代やら食事代やら航空会社負担で出してくれることが多いと思うけど、船はそうではないようで。
たまたま里港目の前の「ホテルエリアワンKOSHIKI ISLAND」に宿泊していたので、同じ部屋を延泊できるかフロントに聞いたところ、できると。
ただ、素泊まりで2人20,000円。。
楽天トラベルで調べたら、一番安い6畳和室の部屋が2人で14,600円だったので、こちらを予約。


いや、でも和室も居心地よかったです。長机があってパソコン作業も捗ったし。
「ホテルエリアワンKOSHIKI ISLAND」の良いところは、島唯一の天然温泉があるところ。延泊が決定してから、案内所の方と電話やメールで何度もやり取りが発生した上、
- ホテル手配(自腹)
- カーシェア延長申請(こちらも自腹)
- 旦那会社に連絡して事情説明→有給申請
とバタバタしてたもんだから、温泉での癒しが救いでした。
結局、「結 Line こしき」がいつ運行再開できるか未定とのことで、24日に貨物船「フェリーゆうき」を手配しました、と案内所から連絡がありました。
「出港時刻は朝の5時半です。5時までに港に行ってください。」
なんですとー( ̄◇ ̄;)
貨物船フェリーゆうきに乗船

と言うわけで明朝4時前に起床し、中甑の港へ(里港出港ではなかったので車で15分移動)
他にも同じ状況だと思しき方々とお車が数台。。バイクの方もいらっしゃいました。

普段は観光客なんて乗ることを想定してない貨物船。。なんか妙にドキドキするわ。
貨物に紛れて密入国する気分とでもいいますか。。

案内所の方に「座席はあるんでしょうか?」と聞いたら
「私たちも乗ったことないんで、どんな客席かわからないんですよ...」
と申し訳なさそうに言われたんだよね。そうだよね。。。
期待せずに階段を上がってみる。

すると、なんと言うことでしょう!ちゃんと客室あるじゃぁないですか!

店員12名。

レッドカーペットが敷かれた客室は薄暗〜くて、お世辞にも綺麗とは言えない。
- 本当は「結 Line こしき」で快適に帰るはずだったのになぁ〜
- あっちは2025年3月就航で、船内めちゃくちゃ綺麗でWiFiも完備だったのになぁ〜
- 「結 Line こしき」の代金でこの貨物船に乗ってるんだよなぁ〜
なんてことを思いながらも、
いやいや、貨物船に乗るなんてレア体験、滅多にできるもんじゃないぞ!
と自らのテンションを上げていきます。
5:20、予定より10分早く動き出しました。



船員さんが「あれ、桜島」と教えてくれました。

そして美しいサンライズ。少しずつ今日が始まります。


いちき串木野新港に到着

7:20、無事本土に着岸。
往路で乗船した串木野新港に着きました。
すっかり日は登り、乗船時には真っ暗で見えなかった「フェリーゆうき」の全貌が明るみに。
ありがとう、ゆうき。ありがとう。
以上、甑島フェリー衝突事故で「結 Line こしき」乗れず、貨物船フェリーゆうきで帰った話でした。
「結 Line こしき」の船内レビューはこちら👇
「ホテルエリアワンKOSHIKI ISLAND」の詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎
