Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

ピーチの手荷物検査は厳しい?計られない?福岡と那覇空港での体験談まとめ

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

ピーチ航空で福岡から沖縄に行ってきました。

格安でチケットゲットしたのに、荷物のサイズオーバーで追加料金払いたくないですよね。。

そこで本記事では、実際の体験談をもとにピーチの手荷物にまつわる注意事項を詳しく解説します!

 

✔️ピーチの手荷物検査は厳しい?

✔️空港で実際にサイズや重さは計られるの?

 

などなど。

ピーチの手荷物でドキドキしている方は、ぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2022年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

また、あくまでもいち個人の体験談となりますのでご参考まで。

 

 

シンプルピーチは手荷物2個まで無料!ただし合計7kgまで

 

ピーチの運賃タイプは

  • シンプルピーチ
  • バリューピーチ
  • プライムピーチ

と3種類ありますが、一番安いシンプルピーチで予約しました。

シンプルピーチは機内持ち込み荷物が1人2個まで無料ですが、預け荷物は有料となります。

ちなみにウェブサイトからは1個1,800円、空港だと2,900円もかかっちゃいます。

絶対預けたくない...!!!

 

ピーチの手荷物機内に持ち込めるサイズ、個数、重さ

 

出典:https://support.flypeach.com/hc/ja/articles/360018700934

 

手荷物ですが、身の回りの品を含めて1人2個まで、となっています。

総重量は1人あたり合計7kgまで。

 

👆フライト3日前「ご搭乗前のご案内」メールにも同様の記載あり。

 

身の回りの品とは、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、首から下げたカメラ(一眼レフのような大きなもの)、傘など。

小さなボディーバッグやポシェット、ウエストポーチも1個にカウントされてしまうので注意です。

荷物が多い場合は、

  • リュック+キャリーバッグ
  • リュック+旅行カバン
  • 大きめのショルダーorトート+キャリー
  • 大きめのショルダーorトート+旅行カバン

などの組み合わせがおすすめ。小さいバッグは荷物の中に入れてしまい、到着後に取り出せばOK。

 

ピーチの手荷物7kgってどれくらい?実際に持って行ったカバンはこれ!

 

夫婦2人での旅行だったので、合計4つの手荷物を持って空港へ。

  • ボストンバッグ
  • 大きめのトートバッグ
  • リュック×2個

気になるのは

7kgってどのくらいの重さなのよ?!

ってこと。

我が家には体重計がないので、出発前には重さがわからぬままでした。

 

空港で測ってみたところ、

ボストンバッグ:3kg

トートバッグ:2kg

リュック:各2.5kg

合計10kg!

中身は2泊分の下着と服、水着、水着の上に着るパーカー、帽子、サンダル、スイムタオル、化粧道具、洗面用品、釣り道具など。2人で合計14kgまでOKのところ10kgだったので余裕でクリア。

というのも、トートバッグはペラペラのレジャーシートみたいな素材でできた超軽いやつ!普通の旅行カバンだったら帰りのお土産で荷物が増えることを考えるとギリギリかもしれません。

デジタルスケールもあるので、心配な方は自宅で測っておくと安心です。

 

ピーチの手荷物測られない!福岡、那覇空港での体験談

 

ここからは実際の体験談です。

結論から言うと、

福岡空港、那覇空港とも手荷物は測られませんでした!

 

ピーチでは出発の90分前からチェックイン機でセルフチェックインできます。

チェックイン機には「機内持ち込み手荷物計測実施中」の貼り紙。

しかし保安検査場にて荷物の個数や重さなどのチェックもなく通過しました。

あとは搭乗口で待つだけです。

搭乗開始前には

  • 手荷物は1人2個まで
  • 3個以上持っている場合は搭乗をお断りする場合がある
  • お土産品も含めて2個まで
  • 機内収納スペースには限りがあるのでご協力を

といったアナウンスが流れていました。

機内へと入る前にチケットチェックがありますが、その時も特にサイズや重さのことで注意、また搭乗を拒否されている人は見かけませんでした。

中には

「え、このカバン明らかにサイズオーバーでは?」

「傘も含めて手荷物3個なのに入れてる...」

なんて人も見かけました。

空港によって、またその時のスタッフによっても厳しさが違うのかもしれませんが「検査甘いな...」という印象でした。

 

ピーチの手荷物検査は厳しい?測られない声がちらほら

 

 

 

 

 

 

 

利用した方の声を拾ってみると

  • 測られなかった
  • 一つもチェックされなかった

と言う声がある一方、

  • 本当に7キロまで減らさないと通してくれなかった

と言う体験談も!!

先ほど述べたように、空港スタッフによっても違うほか、国内線か国際線かでも違うのかもしれません。国際線の方が厳しいのかも(あくまで想像ですが...)

 

ピーチの手荷物対策!おすすめのリュックやキャリー

 

とはいえ、実際に空港でサイズ・重さオーバーで追加料金を取られたら嫌ですよね。。

せっかくの旅行、手荷物の心配なく楽しみたい!

そのためには、「荷物はできる限り小さくコンパクトに」まとめることが大事です!

 

圧縮袋

 

旅行の際に愛用しているHOLICC「PackBag+」は、荷物を50%圧縮してくれる超便利グッズ!

かさばる洋服もジッパーを閉めるだけで楽々圧縮。

今までの圧縮袋は空気を抜くのが大変だったり、しばらくすると膨らんだり。。そんなストレスが一切ありません!

 

(左)圧縮前の荷物 (右)これらの荷物が全てこの中に

付属のストラップを付けるとリュックになるので、そのまま旅へGOすることも。

もちろんピーチの手荷物規定内のサイズです。リュック自体の重さもたったの210gで超軽量!

 

こちらは3泊4日の旅行時の荷物。LサイズはTシャツズボン、シャツなどを入れ、Sサイズはハンドタオル、下着を収納。ホテルに着いたら中身を出して、ショルダーバッグにして街歩き♪

「荷物が減る+コンパクトになる」ため、LCC利用が多い方には特におすすめです!

HOLICCストアでPackBagを見る

実際の使い勝手はこちら👇

zizitabi.com

 

超軽量トートバッグ

 

先述しましたが、レジャーシート素材のトートは超軽量で手荷物対策にピッタリ!汚れや水に強いのもポイントです。こちらはピーチ規定内のサイズ。何より安〜い(笑)

 

LCC対応キャリー

 

また、LCC対応の機内持ち込みMAXサイズのキャリーだと安心ですね!

 

<まとめ>ピーチの手荷物は測られないこともある。厳しいか甘いかはその時の運次第!規定内に収めて空港に向かうのが吉

以上、福岡と那覇空港のピーチ手荷物検査についてでした。

今回、往路復路ともサイズ・重さチェックはありませんでしたが、毎回そうとは言い切れません。規定内に収まるようなバッグやリュックを用意して、気持ちよく空港へ向かいましょう〜♪

以下の記事で、7kgの荷物の目安を写真でわかりやすく解説してます👇

zizitabi.com

 

【最大28%オフ】ピーチキャンペーンで現地ツアーやチケットをお得に予約!

 

出典:klook

国内外のアクティビティを予約できるKlookにて、ピーチキャンペーン開催中!

東京、大阪、名古屋、那覇、石垣島などの

  • テーマパーク
  • 展望台
  • 美術館、博物館
  • 水族館
  • マリンアクティビティー

などのチケットが【最大28%オフ】で購入可能

行く予定の観光スポットのチケットがお得になるかも。

 

\2023年6月30日まで!/

 ピーチキャンペーンはこちら 

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com