こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2023年7月、モンゴルに行ってきました!
ツーリストキャンプ、遊牧民ゲル、ウランバートルに滞在した経験をもとに、
- モンゴル旅行に必要なもの
- キャンプや遊牧民ゲルであると便利なもの
- 乗馬の時にあると便利なもの
など旅行の持ち物をまとめました!
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
モンゴル旅行に必須の持ち物
パスポート
モンゴル入国時、パスポート有効期限残存期間は6ヶ月以上必要です。
6ヶ月に満たない場合は空港にて搭乗拒否になりますので、パスポート有効期限残存期間は必ず確認しましょう。
※2023年7月時点での情報です。最新情報は必ずご自身でご確認ください。
ビザ
日本のパスポート保持者は、モンゴル滞在期間が30日以内であればビザなしで入国できます。
※2023年7月時点での情報です。最新情報は必ずご自身でご確認ください。
航空券
eチケットは往路とも印刷して持参するのがおすすめ。
また、モンゴルでは入国時に宿泊先の住所を聞かれます。メモするか印刷した書類を持参しましょう。
現金
モンゴルの通貨「トゥグルク」を用意する方法ですが、レートが良い順に
- ウランバートル街中の両替所
- チンギスハーン空港の両替所
- チンギスハーン空港のATM
となります。
日本国内で両替はできません。
空港での両替レート・ATMについてはこちら👇
ウランバートル市内での両替レート、おすすめの場所についてはこちら👇
クレジットカード
ウランバートルのレストランやデパート、スーパーではクレカ使える場所も多いです。
韓国系コンビニCUでもクレカ使えます。
モンゴルで主に使えるクレカはVISAとmaster。
JCBは使えないことも多いので注意。
海外では、たまにエラーで使えないことあるため予備も含めて2〜3枚持っていくと安心です
貴重品(パスポート、クレカ、現金)はセキュリティーポーチに入れて、常に腹に巻いておくと安心ですよ!
海外保険
旅行日数に関わらず、必ず入っておきたいのが海外保険。
ウランバートルではスリも多いですし、乗馬予定の方は怪我の可能性も十分あります。旅行日数に関わらず入るようにしましょう。
私自身、転倒してスマホ画面割れた際の修理代や、狂犬病ワクチン代などを海外旅行保険で賄った経験ありです
海外旅行保険が利用付帯のエポスカードは、
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています。
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。
出典:エポスカード
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
旅先でのケガや荷物のトラブルを強力ガード!
さらに、カードの盗難や不正利用された場合、61日前にさかのぼり損害が全額補償されます。
すでにメインのクレカを持っていても、補償額は合算されるため複数枚持ちだとさらに安心です
\年会費無料で海外旅行保険!/
eSIM
モンゴルでのネット通信は、渡航先についた瞬間からネットが使えるeSIMがおすすめ!
SIMカードは受取・現地でSIMを差し替えて、アクティベートの手間があります。
ポケットWiFiも受取・返却の他、機器の充電も必要になります。
AiraloのeSIMはそのような手間がありません。
- 手続きはオンラインで完結
- 料金格安
- 追加チャージも可能
- 物理SIM不要で無くす心配なし
- 日本で設定しておけば、渡航先ですぐにネット開通!
私も実際に使ったのですが、ウランバートルでは快適にネットできましたよ!
さらに、大草原の遊牧民ゲルでも繋がってびっくりでした。
口コミはこちら👇
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
\手頃な料金でネットが即開通!/
モンゴル旅行の持ち物リスト
変換プラグ
モンゴルの電圧は220Vなので、日本の電化製品はそのまま使えません。
コンセントの形状は、Bタイプ、B3タイプ、Cタイプが主流のため変換プラグが必要です。
USBポートが4つあるマルチアダプターは、
- スマホ
- モバイルバッテリー
- カメラ
など、複数デバイスを同時に充電できておすすめ。
モンゴル以外でも世界中で使えるので1つ持っておくと便利。
モバイルバッテリー
ツーリストキャンプやゲルでは太陽光発電しているので電気は貴重です。
また、遊牧民ゲルでは充電自体できないこともあるので必須アイテム。
コンセント一体型の大容量モバイルバッテリーがめちゃくちゃ優秀。
iPhone15は3.3回充電可能。4台のデバイスを同時充電できる上、モバイルバッテリー自体も約4時間でフル充電。
下着、衣類
着ているもの+2日分を用意。
旅行日数が少ない場合は、使い捨ての下着を利用するのもあり。
部屋着
モンゴルのホテルは、パジャマは滅多に用意されていません。
タイパンツは超軽くてかさばらず、部屋着にもってこい。
薬
- 総合風邪薬
- 正露丸
- ロキソニン
私が持っていくのはこの3つ!
食事でお腹を壊す可能性もあるので、下痢止めや整腸剤があると安心。
日焼け止め・サングラス
モンゴルは夏でも涼しいイメージがありますが、7月の晴れの日は日差しも強くとても暑かったです。
大草原は遮るものが何もないため、特に紫外線対策はしっかりと。
旅行中は手が汚れないスティックタイプや、出先での塗り直しが簡単なミストタイプが便利。
スキンケア用品
小分けボトルに詰め替える場合、液体類は100ml以上は機内持ち込み不可なので注意してください。
お気に入りの化粧水やヘアオイルを入れて持ち運べるボトルが便利。
磁石でくっついてロックするので漏れません。機内持ち込みもOK!
化粧品
メイク道具を減らしたかったら、ファンデをBBクリームに。
「日焼け止め・下地・ファンデ」と1本で3役なのでポーチがスッキリしますよ^^
歯磨きセット、ボディータオル
無いことが多いので持参しましょう。
トラベルポーチ
ポーチが増えると「あれ?どこに入れたっけ?」と探すのが大変ですよね。
スキンケアグッズや化粧品を綺麗に1つにまとめて収納。
中身が見える4つのポーチは取り外し可能なので、必要なものだけ持ち運べます。
トラベル洗剤
洗濯セットがあればどこでもささっとできますよ^^
圧縮袋
圧縮袋って空気抜くのが大変だったり、時間が経つと膨らんでてイライラしませんか?
ファスナーを締めるだけで服を約50%も圧縮できるバッグ、個人的にかなりおすすめ。
くるくる丸めたりする手間なくストレスフリー。
日本食
海外料理をずっと食べていると、無性に日本食が恋しくなります。
私が必ず持っていくのは、おにぎり・粉末スープ・味噌汁!
一押しはコレ👇お湯や水を入れるだけの手軽さで、おにぎりの出来上がり。味も色々あって美味しいですよ。
スープはスティックタイプがかさばらない!
アマノフーズのお味噌汁でほっと一息。
ツーリストキャンプや遊牧民ゲルにあると便利な持ち物リスト
ウェットティッシュ、除菌シート
キャンプやゲルでは、水は貴重です。
手を洗いたい時に洗えない状況も普通にあるため必須アイテム。
体拭きシート
お湯が出ない、シャワー室の電気がつかない、、、あるあるです。
シャワー浴びれない時のために!
水なしOKのドライシャンプーも。
ティッシュ
ポケットティッシュではなく、箱ティッシュを潰して持っていくのがおすすめ!
キャンプやゲルにティッシュはまず無いので、絶対持っていって良かったとなります。
ダウンジャケット
夏でもダウンジャケットがいるモンゴル。私が滞在した4日間は、雨も降って気温は一桁の時も。。
ウルトラライトダウンの上にジャンパー着るくらい寒かったです。
カイロ
上記の通り7月でもカイロ欲しいと思うくらい寒かった。
ゲルには薪ストーブもあるのですが、燃焼時間が短く消えると寒い...
ビーサン
履いたままシャワー室にGOできるし、部屋用スリッパとして重宝します。
逆に布製のスリッパは不要です。
速乾タオル
私が宿泊したキャンプにはタオルがありましたが、遊牧民ゲルにはもちろんなし。
すぐに乾くタイプが便利^^
生理用品
旅行中に突然始まると慌てます。
大草原では手に入りにくいのは想像に難くありません。
晴雨兼用折りたたみ傘
年間通して降水量の少ないモンゴルですが、天気予報も変わりやすいので晴雨兼用1本あると心強い。
ドライヤー
私が宿泊したキャンプにはドライヤーがありました。が、2日目に壊れて使えなくなりました。
持っていく場合は、海外対応かよく確認してくださいね。
針金ハンガー
ゲルにはクローゼットがありません。
モンゴル乗馬時にあると便利な持ち物
私は3日間大草原で乗馬しました。
あれがあれば...、これ持ってきて良かった!と思うものが色々あったので紹介します。
レインブーツ
乗馬時の靴ですが、ツアー会社からはスニーカーでもOKと連絡がありました。
万が一落馬の際にヒモが引っかかることが怖かった私は、レインブーツを持参。
これが本当に良かった!雨水、泥汚れも気にならないし、皆さん似たようなブーツ着用でした。まさにこんなやつです👇
ウインドブレーカー
撥水、防水加工、フード付きのウインドブレーカー。これが現地で欲しかった。。
多少の雨でも乗馬はできるので、これから行く方はぜひ1枚持っていってください。
乗馬の時、フードをかぶってヘルメット装着すると衛生的にも安心♪
丈夫な長ズボン
乗馬時は馬の鞍とスボンがかなり擦れます。
私はスキニーパンツの上に撥水加工のやぶれにくいズボンを重ねばきして挑みました。
それでもお尻の皮が剥けて痛かったです(涙)
乗馬用の手袋
軍手可能。
私は乗馬しながらスマホで写真撮りたかったので、3本指出し手袋にしました。
100均にありましたよ。
湿布
乗馬初心者だったので、初日から全身筋肉痛でえらい目に遭いました。
一緒に乗馬した方もロキソニンの湿布貼りまくってました。
モンゴル旅行の持ち物!まとめ
モンゴル旅行に必要なもの、持ってきてよかった〜!
となる便利なものをご紹介しました。
快適な旅行の参考になれば幸いです^^
✔️モンゴル旅情報をアレコレ発信中!
モンゴルカテゴリーからぜひご覧ください^^
■モンゴルの治安は?モンゴル人に聞いた危険エリア
■空港からウランバートル市内への行き方まとめ
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。
出典:エポスカード
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
ゴールドカード並みの補償内容でケガや荷物のトラブルを強力ガード。
1枚作っておけば、旅行のたびに保険を選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎