こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
せっかくのヨロン旅。
泊まるところにもこだわって最高の時間を過ごしたいですよね!
今回は、与論島のおすすめ高級ホテルをご紹介します。
カップルやファミリーも気兼ねなく滞在できる一棟貸しのホテルや、オープン間もないラグジュアリーホテルまで厳選していますのでぜひご参考ください^^
- 与論島の高級ホテル:AMADA
- 与論島の高級ホテル:プリシアリゾートホテルヨロン
- 与論島の高級ホテル:ヨロン島ビレッジ
- 与論島の高級ホテル:Shima Hotel
- 与論島の高級ホテル:タラッサビーチアンドプールヴィラ
- 与論島ホテルお得な予約方法
- ビーチ・観光・グルメも満喫!与論島おすすめモデルコース
- 与論島よくある質問
与論島の高級ホテル:AMADA
2022年4月1日にオープンした「AMADA」
与論島でもトップクラスのビーチ品覇海岸に面しており、1日1組限定のプライベートヴィラです。




客室はベッドルーム、ダイニングルーム、キッチン、外の景色を眺めながらのバスルームなど全てにおいてゆとりのあるラグジュアリーな空間。
日頃の疲れを癒すのはもちろん、ワーケーションとしての利用も◎
ちょっと疲れたら徒歩ですぐのビーチへ。
いつもと違う環境に身を置くことで、ビジネスアイデアが閃くきっかけになるかもしれません。


AMADAでは完全プライベートなプールを完備。
昼は太陽の光を浴びながら、夜は満点の星空の下、ここでしか味わえ合い唯一無二の贅沢な時間。
また、ソムリエが選んだワインを飲みながらプールサイドの壁をスクリーンに映画鑑賞も楽しむのもおすすめです!
- ホテル名:AMADA
- 住所: 鹿児島県大島郡与論町大字茶花宇田二2483-7
- 電話番号:098-923-2077
- 公式HP:https://amada-yoron.com
- インスタグラム:https://www.instagram.com/amada_yoron/
- 予約:villa「AMADA」
与論島の高級ホテル:プリシアリゾートホテルヨロン
与論島のリゾートホテルといえばプリシアリゾートヨロン
青と白で統一された施設は、ギリシャのエーゲ海を思わせます。
プライベートビーチやプール、レストランも完備しているため、敷地内で1日中楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
大きさの異なる様々なタイプのコテージがあり、カップルやファミリーにも人気。
コテージは一軒家のように独立しているためプライベートもバッチリ。
あたかも別荘にきたかのようにくつろげる最高のリゾートホテルです。
プリシアリゾートホテルヨロンの口コミ
「リゾート」を絵に描いたような場所です。敷地のどこにいても南国を堪能できる。(Googleより引用)
与論島で一番リゾート感がある宿泊施設です。
ホテルの老朽化も指摘されていますが、間違いなく与論島で一番です。(Googleより引用)
敷地内にはコンビニ、レストラン、コインランドリー等が充実。朝食は種類豊富で連泊でも飽きず楽しみになるくらい!
夕食でレストランを利用、和食も洋食も美味しかったです。(Googleより引用)
- ホテル名:プリシアリゾートホテルヨロン
- 住所: 鹿児島県大島郡与論町立長358−11
- 電話番号:0997-97-5060
- 公式HP:https://www.pricia.co.jp/
- 予約:
じゃらん
、楽天トラベル、
るるぶ
与論島の高級ホテル:ヨロン島ビレッジ
出典:http://yorontouvillage.jp/rooms.html
ヨロン島ビレッジはホテルのサービスと民宿の温かさを併せ持ったお宿。
小高い丘の上にあり、全室オーシャンビューの最高の景色が楽しめます。
敷地内にはレストランとカフェがあり、名物の鶏飯は絶品と地元の方にも好評です。
関連:ヨロン島ビレッジ「たら」でランチ!地元民も太鼓判の鶏飯を食べてみた
この投稿をInstagramで見る
客室は清潔感があり設備もとても綺麗。
大きな窓からは爽やかな風と、明るい日差し。夕暮れ時には海に沈む夕日を眺めながらリラックス。もう一度宿泊したくなるホテル間違いなしです。
ヨロン島ビレッジの口コミ
リニューアルされたホテル棟は、オシャレで清潔感もあり、とても居心地の良い部屋でした。部屋からは、海と夕日もバッチリ見えます。(Googleより引用)
料理がめちゃくちゃ美味しいです!是非とも食事付きプランをお勧めします。(Googleより引用)
のどかな雰囲気で、夜には星が空一面に広がって見えました。海岸に行くと街灯や他の灯りもなく、感動するレベルの天体観測が出来ます。(Googleより引用)
- ホテル名:ヨロン島ビレッジ
- 住所: 鹿児島県大島郡与論町茶花2904−6
- 電話番号:099-79-74601
- 公式HP:http://yorontouvillage.jp/index.html
- 予約:じゃらん
、楽天トラベル、
るるぶ
与論島の高級ホテル:Shima Hotel
海と自然に囲われた一棟貸しの宿Shima Hotel
1日1組限定なので、周りの目を気にせずどこまでも自由気ままに暮らすように滞在できます。
ヨロンブルー、星、生き物、朝日、夕日、自然などなど。贅沢すぎる体験をしたいならShima Hotelで決まりです!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2021年3月で一周年を迎えたShima Hotel。
客室は新しく綺麗なのはもちろん、バスルームはなんと6畳もあるんです!夜、電気を消せば星を見ながらのバスタイムも楽しめます。
Shima Hotelの口コミ
部屋からの眺めは絶景!プライベートビーチも付いていて贅沢過ぎる貸し切り宿です。
建物すぐ横のプライベートビーチは与論の中でも首位を争えるほどの特別な空間じゃないかと思います。(Googleより引用)
敷地内にある広々とした庭では、グランピングやBBQも楽しめ、晴れた日の夜は満天の星空を眺められます!波音を聞きながら見上げる夜空はロマンチックで、本当に豊かで幸せな時間でした。(Googleより引用)
一棟貸切の自由度MAXで朝起きたら与論ブルー、昼はシュノーケリングや釣りも体験できます。ホテル周りで楽しめるので泳いでもすぐにシャワーを浴びれて快適です。(Googleより引用)
- ホテル名:Shima Hotel
- 住所: 鹿児島県大島郡与論町那間2523−11
- 電話番号:080-3839-9696
- 公式HP:https://www.shimahotel.com
- 予約:Shima Hotel 与論島
与論島の高級ホテル:タラッサビーチアンドプールヴィラ
出典:じゃらんnet
タラッサビーチアンドプールヴィラも1日1組限定の貸し別荘タイプのお宿。
フロアから見えるオーシャンビューは、自由や贅沢の言葉では言い表せません。
日常の喧騒を忘れ、贅沢なひとときを過ごせる別荘として人気です。
この投稿をInstagramで見る
部屋から見えるサンセットは特別な旅の思い出になること間違いなし。
プールに入りながらゆっくりと日没を楽しめるのも、タラッサならではの過ごし方です。
タラッサビーチアンドプールヴィラの口コミ
部屋も広くテラスからの眺めも素晴らしかったです。部屋の露天風呂は波の音を聞きながらのんびり湯船につかることができました。(Googleより引用)
是非与論島に行く際はここしかないというレベルで良いプライベート空間。
夜になると、プールサイドでお酒を飲みながら、上を見上げると綺麗な星空足元にはヤドカリが歩いて、心にかぶさるような波の音。
最高の旅行になりました。(Googleより引用)
ホスピタリティあふれる温かい接客、清潔感のある行き届いた建物や温泉でした。食事も美味しく、ボリュームもあり大満足です。(Googleより引用)
- ホテル名:タラッサビーチアンドプールヴィラ
- 住所: 鹿児島県大島郡与論町立長1624−3
- 電話番号:080-2941-5678
- 公式HP:https://thalassa.villas
- 予約:
じゃらん、楽天トラベル
与論島ホテルお得な予約方法
最後に、与論島ホテルのお得な予約方法をご紹介します!
与論島は宿泊施設自体が少ないので、繁忙期や連休はすぐに埋まってしまいます。行くことが決まったら、早めの予約がマスト!
少しでも安くお得に予約するなら、各予約サイトの独自クーポンや、曜日割引などを利用するのがおすすめです。
ビーチ・観光・グルメも満喫!与論島おすすめモデルコース
せっかくの与論旅。現地で1分も無駄にしたくないですよね?
ヨロンは小さな島ですが、ビーチやマリンアクティビティー以外にも、グルメや観光スポットなど見どころが盛りだくさん!
隙のないスケジュールで効率よくヨロンを楽しむモデルコースをまとめました!
滞在日数ごとのタイムスケジュール付きなので、旅行前にぜひご一読ください^^
フォトジェニックな与論島の絶景スポットをまとめました。
初心者にはちょっと難しい?ヨロンの秘境とも言われる穴場スポットも紹介しています。こちらも旅行前にぜひどうぞ👇
与論島よくある質問
百合ケ浜上陸ツアーの予約方法は?注意点は?
ヨロンといえば、百合ケ浜は外せないですよね!
個人で百合ケ浜に上陸することはできないので、ツアーに参加する必要があります。
ツアーの詳細や料金、当日の注意点などはこちら👇
百合ケ浜出現予測スケジュールはこちらに掲載されています。
ヨロンで食べるべきおすすめグルメは?
私のおすすめは、ヨロンの味 たらの鶏飯と、蒼い珊瑚礁 のもずくそばですね!
味たらの鶏飯は、地元民も太鼓判で非常に美味しかったです。
蒼い珊瑚礁は与論空港に近いので、最終日のランチにおすすめですよ〜^^
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人