こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ベオグラード(セルビア)からブダペスト(ハンガリー)へとバスで移動しました!
セルビアは非シェンゲン加盟国。
ブダペストはシェンゲン加盟国。
非シェンゲンからシェンゲンへの入国は想像以上に時間がかかるとか、入国拒否されてる人いた、とか様々な情報があったので不安に思っていました。
実際の様子をレポートします!
同じルートをお考えの方の参考になれば幸いです。
※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
また、いち個人の体験談となりますのでご了承ください。
- ベオグラードからブダペストのバスはFlixBusで予約
- ベオグラードバスターミナルは入場料に注意!
- ベオグラードからブダペスト行きFlixBus設備、WiFi、トイレ
- ベオグラードからブダペストへバスで国境越え!
- ブダペストバスターミナル到着
- ブダペストの地下鉄3号線は土日運休!
- まとめ
- ブダペストのおすすめ宿
ベオグラードからブダペストのバスはFlixBusで予約
ベオグラードからブダペストのバスはFlixBusで予約・購入しました。
FlixBusはベオグラード→ブダペスト1日2便運行しています。
- ベオグラード(8:00発)→ブダペスト(14:00着)
- ベオグラード(16:30発)→ブダペスト(22:30着)
順調にいけば所要時間は6時間。
私は8時発で予約しました。
料金は2023年4月時点で、€50(7,400円)
ヨーロッパのバスを網羅しているFlixBusの予約方法はこちらでまとめています👇
ベオグラードバスターミナルは入場料に注意!
ベオグラード中央バスターミナルからブダペスト行きのバスが発着しています。
ベオグラードバスターミナルは、バスチケットとは別に、乗り場へ入場するためのチケットが必要となります。
料金は190DINで、12番窓口で購入。
支払いは現金のみ!
これがないとバスチケット持っていてもバス乗り場へ行くことができませんので要注意!
買い方はこちらで詳しく👇
ブダペスト行きバスは40番乗り場から出発でした。
7時半(出発の30分前)にバスが来ました。
乗る前にパスポートチェックあり。
スーツケースやバックパックは荷台に預けます。
FlixBus予約時に1つの手荷物料金が含まれたチケットだったので、追加料金が必要なしでした。
乗車時に車内のスタッフにFlixBusのアプリ予約画面を見せるだけでOKでした。
セルビアのバスはアプリで予約していても"紙に印刷したチケットが必要"との情報がネットにあったりしますが、FlixBusに関しては紙のチケット必要なし。アプリ画面見せるだけで大丈夫でした!
ベオグラードからブダペスト行きFlixBus設備、WiFi、トイレ


バス車内はとても綺麗。座席もふかふかで座り心地は悪くない。
座席は自由に選んでOKでした。
USBポートなど電源はありませんでした。
車内トイレはきちんと使えました(バルカン半島のバスはトイレあっても使えないことが多い)
FlixBusのフリーWiFiがありますが、接続できませんでした。
今回のバルカン半島周遊旅では Airalo というeSIMを利用していましたが、セルビア→ハンガリーと国境を超えてもネットつながり快適でした。
興味のある方はこちらをどうぞ👇
ベオグラードからブダペストへバスで国境越え!
10時半、セルビアとハンガリーの国境に到着。
まずはセルビアの出国審査。
バスを降りて1人1人審査の列に並びます。
パスポートコントロールは普通車とバスのレーンが異なっていて、普通車の方は長蛇の列ができていました。
バスは専用のレーンなので、渋滞もなくスムーズ。これはいいですね。
出国審査では、パスポートの写真とまじまじと見比べられました(汗)
入国審査では、指紋を取られている人もいましたが私はなし。
質問も特になく、あっさり入国できました^^
パスポートコントロールは1時間で終了。
トイレもありますが有料で€1もしくは120DINでした。
パスポートコントロールの後、休憩所で無料のトイレありますよ。
11時50分、休憩所に到着。
休憩時間は20分。
ベオグラードからブダペスト間の休憩はこの1回だけでした。


休憩所のバイキング。
ブダペストバスターミナル到着
13:50にブダペストの長距離バスターミナル(Nepliget)に到着!
定刻より早く着いた、すごい!
バスターミナルの設備はこちら👇
ブダペストの地下鉄3号線は土日運休!
2023年4月現在、ブダペストの地下鉄3号線は週末運休しています!
土日に到着する場合は要注意!
代替バスが出ているので、Nepligetバスターミナルに到着後はバスで市内へ向かいましょう。
まとめ
- ベオグラードからブダペストはFlixBusで予約した
- 乗車時にアプリ画面見せるだけでOK(紙のチケット不要)
- ベオグラードバスターミナルではバス乗り場チケットが別途必要
- ベオグラードからブダペストの所要時間は約6時間
- 休憩は1回のみ(20分)
- 出入国審査の所要時間は1時間
- ブダペスト地下鉄3号線は週間運休なので注意
ブダペストのおすすめ宿
ブダペスト長距離バスターミナルから、地下鉄3号線で10分ほどで行けるホステルに宿泊!
ブダペスト中央市場の真隣なので、市場へはもちろん、お買い物や観光もしやすく立地最高でした👇
ドミトリーは女性ドミと混合ドミがあり、私は女性ドミに泊まりました。
部屋自体は若干狭いものの、天井は高く下のベッドはカーテン付き。部屋にロッカーもありましたよ。


シャワー室も大小たくさんありました。キッチンには無料の緑茶ティーバッグあり。
スタッフはびっくりするくらい親切でフレンドリー。
チェックアウト後の荷物預かりも快く引き受けてくれました^^
この立地で一泊€18は格安!おすすめです^^
ハンガリーのネットはeSIMのAiraloが便利!
旅行中の通信準備はお済みですか?
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。
- 物理SIMカード不要でなくす心配なし
- 現地でアクティベートする手間がない
SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。
ハンガリー限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。
ブダペストでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^
\手頃な料金でネットが即開通!/
実際に使った口コミはこちら👇
海外旅行保険を無料にする方法
海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。
エポスカードは年会費無料!
つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!
しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。
- 海外で病院を利用した時
- 携行品が壊れたり紛失した時
海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。
無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!
今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。
\申し込みは3分で終了!審査も早い!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎