こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
関西空港第1ターミナルのフードコートで食事しました!
バラエティ豊かなレストランが色々あって、座席数も多く清潔でした。
値段や支払い方法、コインロッカーやトイレの様子もお伝えします。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
関西空港第一ターミナルのレストランの場所
今回、第二ターミナルのピーチ航空利用でしたが、第二ターミナルは食事できるところが少ないので第一ターミナルにやってきました!
2023年7月、外国人観光客もとても多くて関空賑わってました〜。
第一ターミナルのフードコートは2階にあります。保安検査前のエリア。
入り口には
ピーク時間帯は大変混雑しますので、保安検査場通過後のエリアの飲食店もご利用ください
との注意書きも。
私が行ったのは7月の3連休終わった翌日。時間帯は17時。フードコートはぼちぼち混雑していましたが、座るところがないほどではありませんでした。
関西空港第一ターミナルのレストランのフードコート
カレー
カレーハウス「サンマルコ」
ビーフカレー980円、カツカレー1100円。


トッピングもできます。
うどん
自家製麺 杵屋麦丸はその場で製麺したうちたて・茹でたてのうどんをいただけます。
温かいうどん、冷たいうどん各種あり。
ぶっかけ温玉うどん600円とお値段もお手頃。
天ぷらはセルフで取っていくスタイルでした。
たこ焼き
たこ焼き、ネギ焼きのほか、明石焼も!大阪出る時連れてって〜♪
たこ焼き醤油味8個900円、明石焼8個1250円。
たこ焼きってこんなに高かったっけ?!
関空食堂(定食)
好きなおかずを選んでいく関空食堂。


コロッケ、白身フライ、アジフライ、チキン南蛮、鮭の塩焼き、とんかつなどなど定番おかずが並びます。
ご飯のお供も色々ありましたよ。
関西空港第一ターミナルのレストランで食事!
フードコートの様子。テーブル席がたくさんありました。
混雑時はまず座席を確保してから注文するよう書いてありました。


旦那氏はカツカレー、私はぶっかけうどんをいただきました。
どちらも期待していなかったのですが、クォリティー高くて美味しかったです^^
そういえば、カレーの方はスマホ決済(PayPay)使えましたが、うどんの方はスマホ決済使用不可でした。
店舗によって決済方法異なるのでご注意ください。
フードコート入り口にコインロッカーあり。


フードコート内のトイレ。綺麗でした。


調乳専用の浄水給湯器やレンジ完備のベビールームもありました。
関西空港第二ターミナルの食事についてはこちら👇
参考になれば幸いです。
関西空港レンタカーの手配はお済みですか?
今回タイムズレンタカーを借りました。
3泊4日で14,500円(クーポン使用前)で格安でした^^
- 大手なので安心
- 綺麗で清潔な車内
- 接客良し
- 受付スムーズ
と大満足!
予約は、クーポンを頻繁に発行している「じゃらん」がおすすめです!
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎