Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

コソボ首都プリシュティナの治安は?観光モデルコース紹介!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

セルビアのベオグラードからコソボの首都プリシュティナへ。

バスでの国境越えレポートはこちら👇

zizitabi.com

 

プリシュティナ到着日は夜でしたのでそのまま宿へ。

2日目起きたらまさかの雪景色で、雪がやんだ午後3時頃から観光。

たかだか3時間ほどでしたが、一通り観光スポット?は回ることができました。

プリシュティナに見どころは本当にないのか?!

答え合わせをどうぞ!笑

 

※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\プリシュティナ情報あり!/

 

プリシュティナバスターミナルから中心部へは徒歩30分

 

今回、バスターミナル近くの宿に泊まりました。

Bus Station Hostel(プリシュティナ)

 

4月に雪。。。うそだろ

朝起きたらご覧の通りの銀世界でビビる。気温は0度です...

大人しく宿に篭ろうかとも思ったのですが、コソボなんてもう2度と来ることはなかろう!と雪が止んだタイミングでえいやっ!と外へ。

バスターミナルから中心地までは徒歩20〜30分

バスでも行けますが、プリシュティナは坂がほぼなく平坦なので、全然歩いて行ける距離ですよ。

 

自転車専用レーンと歩行者レーン

セルビアもそうでしたが、自転車専用レーンと歩行者レーンがしっかりと分けられています。

なんかコソボって紛争のイメージもあって「貧しそう・廃墟が多そう」なんて勝手にイメージしてました。

が、道もちゃんと舗装されていますし、なんら他のヨーロッパの街と変わりません。

 

野犬も寒かろうに...

バルカン半島は野犬がウヨウヨいます。コソボにそこら中にもいました。

ヨダレ垂らして見るからにやばそうな感じではないのですが、道端に普通に丸くなってたり。かと思えば突然動き出したりするので恐ろしい。。

 

ちょっと廃墟チックなアパート群

かと思えば高層ビルもガンガン建設中

ちょっとカオスなゴミ捨て場

ごく一部こんな場所↑もありましたが、街自体は一定以上の清潔さが保たれています。

アパレルショップやブランドの路面店もたくさんあるのですが...

 

全然魅力的に見えない服たち

物は多いが欲しいものはない、、そんな感じ

本当にホンモノ?なシロモノが並ぶ

ハンバーガーは€1.5(220円くらい)言うほど安くない

ド派手なタクシー

バスは綺麗でなんかおしゃれ

こ綺麗なキオスク

 

プリシュティナをサクッと観光!

 

マザーテレサ大聖堂

 

まずやってきたのはマザーテレサ大聖堂。

 

それはそれはどでかい扉をギギっと押したら開いたので入ってみました。

 

誰もいません。コツコツと歩く己の足音が教会内にこだまします。。

 

祭壇の近くで人の気配が!びっくりした〜。スタッフの方?でした。

十字架の木箱に念じながらストーンを置いて、小さな聖書をいただけるのだそうです。

「あなたもぜひやってみては?」

と勧められたので「では」とやってみることにしたのですが、木箱に肝心のストーンが一個もないっ!

スタッフさん大慌てで「あぁ、そんなストーンがないなんて。先ほどグループがやってきて全部使ってしまったようです。あなたははるばる日本からいらしたのに、そんな、、あぁ、、明日にはストーンが補充されますのでぜひ来てください」

と...。とても丁寧な方でした。

 

翌日はプリズレンに行く予定だったので、もうここには来れないのだけど、美しいステンドグラスを目に焼き付けました。

 

 

コソボ国立大学図書館

 

ズドンと佇む物々しい雰囲気のこちらの建物...なんと国立図書館です。

来るものを拒むかのような鉄格子的な鎧を纏った外観こえーーよ。。

一般市民がおいそれと入っちゃいけないような雰囲気なのですが...

 

観光客の私でもフツーに入れました(汗)3階建の立派な建物です。

 

軍事的な展示物がいくつか。。

図書館自体はなんだか薄暗く、面白みにかけたのでそそくさと退散。

 

 

コソボナショナルギャラリー 

 

国立大学図書館すぐ近くにある「コソボナショナルギャラリー

地味〜な建物なので、素通りしてしまう人も多いと思います。

私は美術館やギャラリー巡りも好きなので、プリシュティナでも探したら、唯一ここしかヒットしませんでした(笑)

 

建物は地味ですが、よくみると入口から既にアートよ。

このギャラリーはなんと入場料無料なんです。受付にはおっちゃんが一人。写真も撮って良いそうです。

 

だーれもいませんでした(笑)

展示はなんか独特っ!!なんの器具なの?なんか怪しいやつじゃないよね?!

説明が何もないので己が感じるがままに解釈しちゃいますけど...

 

奥の部屋では不思議な映像がひたすら流れていました。2階はさらに難解なアートがポツポツと飾ってある感じ。

 

出ようとしたところ、パンフレットとポスターくれました。これがおしゃれなzineみたいな感じでたまらなく嬉しい!無料でゲット、ほくほく。

展示内容はコロコロ変わるようなので、アート鑑賞お好きな方は立ち寄ってみてください^^

 

 

NEW BORNのモニュメント

 

2008年のコソボ独立を記念して建てられた、長さ22m、高さ3mのモニュメント。

毎年独立記念日にその年のテーマでデザインが変わります。

 

私が訪れた時は「NO NEW Broken Republic

共和国の崩壊の可能性に対する警告を含んでいて、今年のテーマは挑発的であり、コソボの現在の状況を表しているのだそう。

 

モニュメント近くのバス停も「NEWBORN」でした。

 

 

おしゃれなお店が連なるQamil Hoxha通り

 

プリシュティナにもおしゃれなエリアがありました!

ショップやレストラン、バーが集まるQamil Hoxha通り。

 

おしゃれな本屋さん。街路樹もライトでデコレーション。

 

その中でも一際目を引くレストラン「Shpija e Vjetër」

偶然見つけたのですが、一瞬で目がハートになり気が付いたら入店してました(笑)

店内のインテリアは必見です!これを見るために行っても良いくらい。

詳しくは別記事でまとめてます👇

zizitabi.com

 

プリシュティナのストリートアート

 

最後に、街歩き中に見つけたストリートアートや、その他もろもろを載せておきますね!

 

 

プリシュティナの治安は?

 

プリシュティナの治安は一言で言うと、全く問題なし

女一人で歩きましたが、怖い雰囲気ゼロで楽しく街歩きできます。

スリやぼったくりも皆無。

ガラが悪そうな輩や、クスリやってそうなヤベー奴も見かけませんでした(日が沈む前の話です、夜間は分かりません)

お店でも人種差別や、嫌な態度とられたり、なども一切なく本当に快適でした。

みなさん、ぜひ安心してプリシュティナ観光楽しまれてください^^

参考になれば幸いです。

 

プリシュティナのおすすめ宿

 

バスターミナルから徒歩5分のホステルにして正解でした。

Bus Station Hostel(プリシュティナ)

 

 

部屋は至ってシンプル!

4月上旬にも関わらず雪が降って寒かったプリシュティナでしたが、電気ストーブもあって部屋は暖かかったです。

オーナーが毎日丁寧に掃除してくださるので、トイレもキッチンもピカピカでした。

これで一泊€15は格安!おすすめです^^

Bus Station Hostel(プリシュティナ)

 

コソボのネットはeSIMのAiraloが便利!

 

旅行中の通信準備はお済みですか?

日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。

  • 物理SIMカード不要でなくす心配なし
  • 現地でアクティベートする手間がない

SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。

コソボ限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。

コソボでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^

\手頃な料金でネットが即開通!/

 Airalo日本語ページはこちら 

 

実際に使った口コミはこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険を無料にする方法

 

海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。

私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。

 

エポスカードは年会費無料

つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!

 

しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。

 

出典:海外旅行傷害保険|エポスカード

 

  • 海外で病院を利用した時
  • 携行品が壊れたり紛失した時

海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。

無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!

 

今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。

 

\申し込みは3分で終了!審査も早い!/

 エポスカード公式サイトはこちら 

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com