こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
アルバニアのティラナ国際空港からベオグラード(セルビア)へ!
もちろんティラナ国際空港は初めての利用です。
事前にアレコレ調べたならば、あまり情報が出てこなかった(笑)
ということで...
レストランやカフェはあるの?
免税店やお土産屋さんは?
SIMカード買えるの?
本記事では、知りたい内容を全部まとめました。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ティラナ国際空港の場所、アクセス
- ティラナ国際空港は食事できる?
- ティラナ国際空港のお土産屋、免税店、スーパー
- ティラナ国際空港その他の設備
- ティラナ国際空港でSIMカード買える?
- 【ティラナ国際空港】食事できる?まとめ
- ティラナのおすすめ宿
\アルバニア情報あり!/
ティラナ国際空港の場所、アクセス
ティラナ国際空港は、ティラナ中心部から北方25キロに位置しています。
市内〜空港までのアクセスですが
- 空港バス
- タクシー
のどちらかを利用することになります。
空港バスの乗り場、料金、所要時間はこちらでまとめています👇
ティラナ国際空港は食事できる?
空港外のレストラン
空港の外には、レストランが1軒とKFCがありました!
空港内のレストラン(チェックインロビー)
空港内のチェックインロビーにも3店舗ほどレストラン、カフェがありました。
空港内のレストラン(制限エリア)
制限エリアにも2店舗カフェレストランあり。
時間があったので、こちらのレストランを利用しました。




- オリーブパニーニ(€4.4=660円)
- レモンスカッシュ(€3.3=500円)
空港なのでお値段はお高め!
にしても飲み物高すぎじゃねーか?!汗
これ、ティラナのレストランで同じの注文したら270円くらいでしたよ。。
メニュー表記はユーロ。
支払い方法はユーロ、レク、カード使用可能でした^^
食事後にお財布を確認すると、あと160レクありました。
ふと見つけたこちらのワッフル。レジでいくらか聞いてみると160レク!
というわけで、レクをきっちり使い切りました!気持ちいい〜♪
ティラナ国際空港のお土産屋、免税店、スーパー
お土産屋
お土産屋さんは、チェックインロビーに1店舗だけありました。
マグネット、お酒、お皿、雑貨、書籍など。値段は書いてあったりなかったり。
免税店
制限エリアには免税店も。
ただ、品数はかなり限られていました。期待しないほうが良いです。
スワロフスキー、タバコ、お酒、化粧品など。あまり買っている人はいなかった。。
スーパー
写真はありませんが、CONADというイタリア系スーパーが空港内にありました。
ティラナ市内でもよく見かけるスーパーです。
スーパーといってもコンビニに近い感じで、品数は多くありません。
ティラナ国際空港その他の設備
トイレ


トイレ(無料)はきれいでした。トイレットペーパーあり。
ハンドソープ、ペーパータオルあり!
両替
両替あり。
コインロッカー
コインロッカーは見当たりませんでした。
WiFi
空港内フリーWiFiありました。
が、つながりませんでした(私だけ?!)
ティラナ国際空港でSIMカード買える?
アルバニアはvodafoneが主流です。
観光客向けのSIMカードが35GB、2000レクで販売していました。
35GBってかなりの容量ですね...
私は「Airalo」というeSIMを今回利用しました。
バルカン半島(セルビア、コソボ、北マケドニア、アルバニア)と国境を超えても手続き不要でネットが使えるグローバルeSIMを日本出発前に購入・設定したのですが、本当に便利でした^^
アルバニア限定のeSIMもあり、1GB($4.5)〜購入可能。
詳しく知りたい方はこちらをご参照ください👇
【ティラナ国際空港】食事できる?まとめ
- ティラナ国際空港には複数のカフェ、レストランがある
- 制限エリアにもカフェ、レストランがある
- 飲食店はユーロ、レク、カード使用可能
- お土産屋、免税店もあるが品数は少ない
- CONADというスーパー(コンビニレベル)あり
- コインロッカーはない
- WiFiはある(が使えない?)
- SIMカード販売あり( Airalo がおすすめ)
ティラナのおすすめ宿
ティラナ中心地に位置し、空港行きバス停まで徒歩2分!
マンションの6階でオーナーとはWhatsAppを通してやりとり。レスポンスがとても早くて好印象でした。


マンションの1室なのでベッドルーム、キッチンダイニング、リビングと自宅のようにくつろげました^^


とってもオシャレで綺麗!
WiFiもサクサクで快適でした。
一人部屋で一泊€24はお手頃でおすすめです!
ティラナの少々難解なバス事情を徹底解説👇
アルバニア必見の観光スポット👇
参考になれば幸いです^^
海外旅行保険を無料にする方法
海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。
エポスカードは年会費無料!
つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!
しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。
- 海外で病院を利用した時
- 携行品が壊れたり紛失した時
海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。
無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!
今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。
\申し込みは3分で終了!審査も早い!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎