こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
アルバニアのブルーアイをご存知ですか?
緑と青とエメラルドグリーンと...
いくつもの色が折り重なった吸い込まれるようなクリアブルーは宝石のよう。
神秘の泉、パワースポットとして近年人気の観光地になっています。
本記事では、ブルーアイの場所、行き方、現地の様子、注意事項を詳しくまとめました。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
✔️アルバニア旅情報をアレコレ発信中!
アルバニアカテゴリーからぜひご覧ください^^
- アルバニアのブルーアイの場所とアクセス
- ブルーアイの行き方(バス)
- ブルーアイの行き方(ツアーを利用する)
- 入り口から歩いて20分、いざブルーアイへ!
- ブルーアイのレストラン、売店
- ブルーアイよくある質問
- 神秘の泉アルバニアのブルーアイ!まとめ
- サランダのおすすめ宿
アルバニアのブルーアイの場所とアクセス
Googleマップで「blue eye」と検索すると
- 北部のブルーアイ
- 南部のブルーアイ
と2箇所ヒットします。
今回ご紹介するのは南部のブルーアイ。
サランダとジロカストラの中間にあり、
- サランダから22km
- ジロカストラから37km
離れた場所にあります。
車だとサランダからは約30分、ジロカストラからは約50分ほど。
ブルーアイの行き方(バス)
ブルーアイへ行くには、サランダかジロカストラどちらかを拠点にして、
- バス
- レンタカー
- タクシー
あたりの交通手段が考えられます。
個人で安く行くならバス一択!
地球の歩き方中欧(2019〜2020)※2023年4月時点で最新ver では、
サランダからジロカストラ行きのバスに乗り、ブルーアイ付近で運転手に降ろしてもらう
と記載があります。
個人で行かれた方の口コミによると...
アルバニア ブルーアイ。
— nao.World_ (@naoWorld_) September 24, 2022
バス停が無いただの道で降ろされるが看板があるし間違いなさそう💡
教会を横目にチケット売場を目指す。1.2kmほど歩くと窓口がありチケット購入。
バックパックを預かって欲しいと頼むと快く無料で預かってくれた。
今日の難関を超えた。預けられず歩くのはキツいからね☺️ pic.twitter.com/TG6NP8qZbl
- サランダから「ジロカストラ」行きのバスに乗車
- ブルーアイの入り口から少し離れた場所で下車(バス停はない)
- 窓口でチケット購入
- 歩いてブルーアイまで向かう
という流れになるようです。
バスの降車場所はここ↑
バックパックなどの荷物も窓口で預かってもらえるみたいですね!
※naoさん引用させていただきありがとうございました^^
ブルーアイの行き方(ツアーを利用する)
私は時間があまりなかったので、ブルーアイも立ち寄るツアーを利用しました。
個人でバスで行くのは不安...
効率良く他の観光地も回りたい!
という方はツアーがおすすめです。
✔️ツアー会社:Albania Minivans Tours
✔️電話番号:+355 69 555 4449(WhatsAppから連絡可)
✔️料金:€35
✔️支払い方法:ドライバーに現金払い
✔️時間:9時〜18時
✔️ツアー内容:ブルーアイ、ジロカストラ、Kalaja e Lëkurësit(城)、Manastiri i Shën Nikollës(修道院)の4箇所を回る
✔️昼食:ツアー料金に含まれない(ジロカストラで各自)
集合場所はこちら↑
この場所に上記の看板も設置されています。
電話もしくはWhatsAppで希望日を伝え、予約する流れです。
ツアーバスは最大7人乗りのミニバン。
ガイドの男性は非常にフレンドリーで対応が良く、終始気持ちよく観光することができました^^
このツアーで回った場所、感想についてはこちら👇
入り口から歩いて20分、いざブルーアイへ!
ブルーアイのチケット売り場前には駐車場があり、そこからブルーアイまで歩いて向かうことになります。
約1.7kmで20分〜30分かかります。
もし大きな荷物などあれば、こちらで無料で預かってもらえるとのことです。
道は綺麗に舗装されており、非常に歩きやすい。
多少のアップダウンはありますので、履きなれたスニーカーがおすすめです。
急傾斜や階段などはないので安心してください。
入り口では電動キックボードもレンタルしていました。料金は€5とのこと。
遊歩道が終わると、キャンプ場みたいな場所に到着します。
奥はレストランや売店などがあるエリア。
橋を渡っていよいよブルーアイに近づいてきました!
緑茂るジャングル(というほどでもないけど)ズンズン進んでいきます。
ついに到着!
ちょっと離れた場所からでも、どこがブルーアイなのかわかるほど澄んだクリアブルーの美しさに釘付け!
ブルーアイ真上に設置された展望台からの写真です。
加工は一切しておりません!
近くで見ると本当に「龍の目」みたい。
丸い瞳の奥から水がこんこんと湧き上がっていて実に神秘的。
ずっと眺めていたら心が浄化されていく、そんな感じ。
動画もぜひご覧ください👇
周りの皆さん口々に
「Wow.....」
「Amazing...」
と言ってましたよ。
ブルーアイのレストラン、売店
ブルーアイ周辺にはいくつかレストランがありますが、私が訪れた4月下旬はまだシーズンではないため開いている店舗はごくわずかでした。
開いていたお店もドリンクのみの提供でした。
ハイシーズンは賑わうのでしょうね。
お店には可愛い猫がたくさんいましたよ^^
お土産屋さんは一つだけ営業してました。雑貨類やTシャツなど。
なんとポストも設置されてましたよ。ここからハガキ出すのも旅の思い出になりそう。
ブルーアイよくある質問
入場料は?
今回、入場料はツアー代金に含まれていたため支払いは不要でした。
📍The Blue Eye, Albania🇦🇱
— かほ | 旅とエッセイ。🌎✍️欧州・バルカン半島一人旅中🌿 (@reborntobefree1) April 2, 2023
ヨーロッパ最後の秘境、アルバニア・ブルーアイ🧿
ドラゴンの青の瞳の名に相応しく、想像を遥かに超える青々とした美しい泉🐉
水深はなんと50mもあるそう…。
バス停から徒歩30分、山道を歩いてきた甲斐があった…😭👟
入場料: 50lek(約63円) pic.twitter.com/Zy7dahjWpv
個人で訪れた場合、50レク(約63円)となります(2023年4月時点)
※かほさん引用させていただきありがとうございました^^
トイレはある?
あります。
が、写真左の綺麗なトイレは、なぜか閉まっており使えませんでした。
レストラン付近にある白い建物のトイレは無料で使えました。
ブルーアイで泳ぐことはできる?
2023年4月現在、ブルーアイでの遊泳は禁止の看板がありました。
無茶はしないようにしましょう。
夏になったらOKになるのかな??
所要時間は?
- 往復歩いて50分
- ブルーアイ周辺散策20分
- ブルーアイで飲食30〜40分
飲食なしなら1時間半、飲食するなら2時間半くらい見ておけばOKかと。
ちなみにツアーでは2時間の自由時間となっていました。
持ち物は?
山間の天気は変わりやすいです。
私が行った日は雨マークなかったのですが、途中から本格的な雨がしばらく降って大変でした。
折りたたみ傘やレインコート持参がおすすめです。
ネットは繋がる?
このような僻地?で心配なのが電波は繋がるのか、という点ですよね。
私はアルバニアで Airalo というeSIMでネットに接続していましたが、ブルーアイ近辺でも問題なく使えました^^
Airaloは、日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- 物理SIMカード不要でなくす心配なし
- 現地でアクティベートする手間がない
SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。
アルバニア限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。
一度チェックしてみてくださいね^^
\手頃な料金でネットが即開通!/
実際に使った口コミはこちら👇
神秘の泉アルバニアのブルーアイ!まとめ
- ブルーアイはジロカストラとサランダの中間地点にある
- バスで行く場合ジロカストラ行きのバスに乗り、ブルーアイから1.2km離れた場所で下車後、ブルーアイチケット売り場へ
- チケットは50レク(63円)
- チケット売り場からブルーアイまでは徒歩20〜30分
- サランダ発、ブルーアイ他回るツアーもある→詳しくはこちら
- 歩きやすい靴、折りたたみ傘、レインコート持参がベター
- ブルーアイの所要時間は2時間ほど
- オフシーズンはレストランが開いていない
- トイレはある
ティラナからサランダへの行き方👇
少々複雑なアルバニアのバス事情を徹底解説👇
もう一つのブルーアイ。北部テス村を紹介👇
サランダのおすすめ宿
サランダバスターミナルから徒歩5分。
女性ドミトリーのホステルに宿泊しました。
マンションの5階にあるホステルは、エレベーターがないためちょっぴり大変。
でもベランダから海が見える景色は最高!
可愛らしいインテリアのベッドルームとキッチン。
オーナーのモナはとっても優しくて、寒いと言ったらすぐに電気ストーブを用意してくれました。
また、アルバニアの伝統料理のパイを振る舞ってくれたことも。
女性ドミで一泊€8は格安!おすすめです!
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。
出典:エポスカード
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
ゴールドカード並みの補償内容でケガや荷物のトラブルを強力ガード。
1枚作っておけば、旅行のたびに保険を選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎