Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています。

ハムスター夏に留守番は何日までOK?旅行中の注意点を解説!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

旅行などで家を留守にすることになったとき。

ハムスターは何日お留守番できるの?

夏の旅行中、留守番させる時の注意点は?

と、色々心配になりますよね。

ハムスターは暑さに弱い生き物。

帰ってきて万が一のことがあったら後悔してもしきれません...。

本記事では、

✔️ ハムスター夏の留守番は何日可能?

✔️ 旅行に連れて行くのはあり?

✔️ 夏に留守番させる際の注意点

をまとめました。ぜひご参考ください^^

 

 

※当記事の情報は2023年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

ハムスターの夏の留守番は何日まで可能?

 

1泊2日は留守番可能

 

f:id:zizichan1103:20210401130512j:plain

結論から言うと、1泊2日の旅行であればハムスターはお留守番可能です。

私も過去に何度かハムちゃんにお留守番してもらったことがあります。

大前提ですが、お留守番できるハムスターは

  • 健康である
  • 1歳半未満の若い個体である

が条件となります。

ハムスターは1歳半を超えると高齢期に入ります。

腫瘍ができたり、病気になったりする可能性がグッと高まりますのでお留守番はさせないでくださいね^^

 

2泊3日の留守番は条件付きで可能

 

f:id:zizichan1103:20210401130446j:plain

2泊3日のお留守番は、基本的におすすめできません

  • 親族や友人に預ける
  • ペットホテルを利用する

などを検討しましょう。

どうしても無理な場合は、エアコンなどの電化製品を使わない状態で20〜26度の室温を保てる季節は検討の余地はあります。

つまり春や秋ですね。

夏は旅行中にエアコンが故障すれば、部屋は蒸し風呂状態になります。

考えただけで恐ろしい状況ですよね...

水も腐りやすいので、夏場の2泊3日のお留守番は控えてください

 

3泊4日以上のお留守番は不可

 

説明するまでもなく、3泊4日以上のお留守番はやめてください

 

ハムスター留守番させたら寂しい?

 

ハムスターを一人ぼっちにしたら寂しがる?

と思うかもしれませんが、心配ご無用です。

ハムスターは人間不在によって寂しがる(寂しい思いをする)ということは、ほぼありません。

これを聞くと私たち飼い主が寂しい気持ちになっちゃいますが...

 

ハムスター夏に留守番させる際の注意点

 

留守番させる時は、以下のポイントを守ってください。

 

POINT
  • 室温の温度管理を徹底する
  • エサを十分に用意する
  • 外出直前に水を変える

 

室内の温度管理を徹底する

 

ハムスターにとっての適温は20〜26度。

留守中は家の換気もできない状況です。

室内が常にこの温度になるように、必ずエアコンで室温を一定に保つようにしましょう。

エアコンはタイマーなどせず、フル稼働でお願いします。

電気代をケチって、扇風機だけなんてことは絶対にしないでくださいね。

ケージ内に温度計を取り付けて、常にチェックしましょう。

 

エサを十分に用意する

 

エサとお水は、家を出る直前に取り替えてください。

食べ慣れたエサを2日分、気持ち多めに入れておくと安心です。

ハムスターはエサを多く与えても、必要以上に食べたりしません。

夏は、野菜や果物など傷みやすくなるため入れないほうがベター。

 

ハムスター用の自動エサやり器を使う手もあります。

旅行前に何日か使用してみて、ちゃんと作動するか確認してくださいね^^

 

 

ハムスターを旅行に連れて行くのはあり?

 

たった1泊2日なら旅行に連れて行けばいいんじゃない?!

と思うかもしれません。

ハムスター用のキャリーケースもありますし、一見可能にも思えますが絶対にやめてください

ハムスターは環境の変化に敏感でストレスを感じやすい生き物です。

  • 車や電車の揺れ
  • 太陽の日差し
  • 騒音

外に出れば何もかもがストレスです。

そんな負荷をかけるくらいなら、おうちで静かに留守番させてほうがよっぽどマシ。

それに旅先でハムスターの様子がおかしくなったら、病院へ連れて行くことも大変ですよね。

 

ハムスター夏の暑さ対策

 

夏のお留守番にはエアコンつけっぱなしが基本ですが、気になるのが電気代ですよね...。

 

 

ハムスター夏に留守番させてもいい?まとめ

 

  • 夏のお留守番は1泊2日まで
  • 留守番の際はエサを多めに
  • 外出直前に水を変える
  • 温度管理を徹底する(1番大事!)
  • 外に連れ出すことは控える

 

夏用ハウスで少しでも快適に👇

zizitabi.com

 

ハムスターがこんな行動をとっていたら要注意👇

zizitabi.com

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com