こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
リトルユニバース沖縄で自分のフィギュア作りました!
プライザーのフィギュアを使っての撮影にハマってた時期もあり、元々ミニチュア好きなんですよね。自分がミニチュアになっちゃうなんて面白すぎる!とわざわざ沖縄へ(笑)
実際の作成現場がどんなだったか口コミします。意外と楽しめた館内の様子もレポート。ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2024年12月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
リトルユニバース沖縄チケット料金
リトルユニバース沖縄はDMMかりゆし水族館がある「アイシティイーアス」内の3階にあります。駐車場は無料でした!
チケット(1日パスポート)料金は
- 大人(18歳以上)2800円
- 中人(12歳〜17歳)2100円
- 小人(4歳〜11歳)1600円
- 3歳以下 無料
支払い方法はクレジットカードのほか、各種スマホ決済に対応しています。
今回、アソビューという予約サイトから割引チケットを事前購入しました!大人2名で通常5600円のところ、3600円だったのでかなりお得でした。
詳しくは後述します。
受付でチケットを見せて入場〜!無限トンネルを抜けると...
鏡の小道と名付けられたこちらのエリア。ネオンギラギラで映え映えです。
日曜日でしたが人が少なく、思う存分はしゃぐ中年夫婦(笑)
続いては琉球王国をミニチュアで再現したエリア。800分の1だったかな?
クローズアップすると、それぞれに格好や服装が違う!なんと、プレオープンの時に実際に来場したお客さんのフィギュアなんだって。
リトルユニバース沖縄フィギュア作成!
料金
おまちかねのフィギュアは3Dフォトスタジオにて作成します。
出典:https://www.little-universe.com/
フィギュアの料金は上記ご参照ください。1番小さいサイズだと1人2500円〜作れるから意外とお手頃に感じました。
東京にも同じようにフィギュア作れるところ(スモールワールズ東京)がありますが、そちらは結構なお値段するみたい...。
サイズ感
フィギュアのサイズ感ですが、1番小さい1/80サイズは2cmほど。顔の表情まではわからないレベルで小さいです。
ジオラマ模型や盆栽などにちょこんと置く場合にいいと思います。
1/35サイズは4〜5cmほど。笑ってる表情もなんとなくわかるレベル。着ている服の模様などもハッキリします。
1/24サイズは6〜7cmほど。表情や服装もかなりハッキリして存在感抜群。
私たちはペアの1/35にしました!
貸衣装あり
「びんがた」と呼ばれる、琉球王国の王様や王妃が着ていたお着物をお借りして撮影することもできます。
レンタル料は無料。子供用の甚兵衛もありましたよ。
ポーズは自由
この3Dフォトブースに入って撮影します。中に設置されている150個のカメラで撮るんだって!
ポージングは自由ですが、立ち位置にある白い6角形の範囲内で。はみ出しちゃうと手や足が切れてしまうそうです。
コップのフチ子さんみたいな座ったポーズでのフィギュアも作れます。
この透明の椅子に座って撮影して、後から椅子だけ消すんだって!
撮影小物の持ち込み可能
撮影小物(花束、風船、メッセージボード、ぬいぐるみなど)の持ち込みもOKだそうです。
1/35以上の場合、メッセージボードの文字もある程度読み取れるみたい。
風船などはキラキラ反射する素材感はダメだそう。
2パターン撮影
ブースに入って2パターン撮影した後、1人1人個別に撮影します。
パソコンでスタッフさんと一緒に確認。自分たちがクルクル回転してるのおもろい!
2パターンのうちどちらをフィギュアにするか決定した後、補正作業に10分ほどかかるため、館内を見学しながら待ちます♪
所要時間
フィギュア作成にかかった時間は30分ほど。
待ち時間がなかった+ポーズをあらかじめ決めていたので、受付後すぐ撮影→微調整(スタッフさん)→会計とスムーズでした。
支払い方法、受け取り方法
フィギュアの支払いはブース近くのレジにて。クレカの他に各種スマホ決済可能。
フィギュアは1ヶ月ほどで完成。受け取り方法は、取りに来るか郵送どちらかとなります。送料は福岡まで800円でした。
仕上がりめちゃくちゃ楽しみ!
完成品が届いたらこちらに追記します〜
リトルユニバース沖縄には何がある?
没入ゾーン
他にもまだまだ見どころがあります!
没入ゾーンでは、沖縄の美しい海と生き物を題材とした映像が万華鏡のように目の前に映し出されます。これはず〜っと見ていられる...
リトル東京
1980年台の麻布十番を再現したレトロ東京など。ボタンを押すと自転車が動き出したり、家の中を覗き見れる仕掛けも面白かった。
ビルの中の黒板の文字まで書かれてるのすごくね?!
韓国式プリクラ
出口付近に韓国式プリクラありました。キャンペーン中だったみたいで無料で1回撮影できるらしく、もちろん撮りました。
お好きな被り物やカチューシャを借りられます。
韓国式プリクラは無加工なんだね...(汗)
いい歳したオジオバですがガッツリ平成プリクラ世代!なので、懐かしさもあり楽しかったです^^
撮影中の動画もダウンロードできましたよ。
リトルユニバース沖縄の感想ブログで口コミ
目的はフィギュア作りだったのですが、意外と楽しめました!
リトル東京のミニチュア模型は本当に細かくて、じっくり見ていたら時間が足りないほど。空調効いてる屋内施設なので、猛暑の日も雨の日も気兼ねなく遊べるのがいいですね。
ファミリーで毎年フィギュア作って、お子様の成長を形に残すのもいいなぁと思いました。早速、弟家族に紹介したところです(笑)
リトルユニバース沖縄お得な割引チケット
リトルユニバース沖縄でフィギュアを作るには、フィギュア代とは別に入場料を支払う必要があります。
入場料は通常大人2名5600円。結構お高いですよね...
冒頭でも書きましたが、アソビューという予約サイトから割引チケットが買えます!
大人2名のペアチケットは3600円でした。普通に購入するより2000円もお得!!
ペアチケットの他にも、46%割引の1DAYパスポート+リアルアバター&3Dスタンプチケットもあるので一度チェックしてみてください♪
\割引チケットはこちら!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎