こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
バリ島ングラライ国際空港のカプセルホテル「PASS GO」に泊まりました。
バリに夜中1時到着、その日の朝9時台に国内線に乗る予定だったので、空港内ホテルを探していたところこちらを発見。
予約方法や料金などいまひとつ不明な点が多く、情報があまりなかったので当記事で詳しく解説します!ぜひご参考ください。
※当記事の情報は2025年7月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」利用時間・料金
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」予約方法
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」支払い方法
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」営業時間
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」場所、アクセス
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」ロッカー
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」カプセルホテル設備
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」シャワー、トイレ
- バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」注意点
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」利用時間・料金

Superior Room (no TV)
- 6 Hours : IDR 305.000
- Fullday Package : IDR 385.000/Room/Night
Premier Room( With TV)
- 6 Hours : IDR 320.000
- Fullday Package : IDR 410.000/Room/Night
オープン当初は、9時間利用の料金設定もあったようですが、2025年7月現在9時間利用はありません。6時間or1泊のみとなります(PASS GO確認済)
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」予約方法
Trip.com や Booking.comから予約可能ですが、予約サイトからは1泊分の予約しかできません。
今回私は「6時間」の利用希望だったので、WhatsAppから直接予約しました。
PASS GOのWhatsAppは、+62 821-4722-9942で検索すると出てきます。
検索方法ですが、ブラウザで以下のリンクを開きます。「https://wa.me/6282147229942」
ページが表示されたら「Continue to chat(チャットを開始)」をタップ。
WhatsAppアプリが開き、その番号のチャット画面になります。
- 利用日、利用時間
- 名前
- 人数
をメッセージして予約しました。心配だったので、予約フォームを写真で送ってもらいました。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」支払い方法
現金またはクレジットカード使用可能です。WhatsApp予約の場合、到着時に支払います。wiseのマスターカードで支払えました。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」営業時間
Googleマップや予約サイトには、チェックイン14時、チェックアウト12時と書いてありますが、実際は24時間いつでもチェックイン可能です。
予約時に0時〜6時の6時間で予約してましたが、実際は入国審査が混雑していて、ホテルに着いたのは夜中の1時半でした。
その場で1時半〜7時半までの6時間に変更できました。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」場所、アクセス
「PASS GO」は、ングラライ国際空港の入国審査を終えた先、到着フロアの2階にあります。

手荷物を受け取って出口に進んでいくと、出口付近にスタバがあります。


スタバ横のエスカレーターで2階に上がります。

上がって右手にあります。

WhatsAppの予約書とパスポートを見せ、サインしてカードキーを受け取りました。

ロッカーと部屋はこのカードキーを使用します。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」ロッカー



部屋番号と同じロッカーを使います。黒い部分にカードキーをかざすと開きます。


中にタオルと歯ブラシセットがありました。
ロッカーのサイズですが、55リットルのバックパックを入れたらまだ余裕がありました。よほどでかいスーツケースとかでない限り収納可能だと思います。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」カプセルホテル設備


2段タイプで下の部屋でした。

中は宇宙感がすごい(笑)広さは、シングルベッドくらいでしょうか。身長163cmですが、足を伸ばしても余裕があるサイズでした。


毛布とお水あり。フックあり。


壁にはめ込まれてるこちらは取り出すと小さなテーブルでした。


充電はコンセントではなく、USBタイプのみなのでお気をつけください。
照明の色とかファンの強さとか変更できます。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」シャワー、トイレ

男女別のシャワー室がありました、広くてブースも多い。ただ時間帯によってはゴミが散乱してました。



トイレやシャワー自体は、割と綺麗な印象でした。私はラウンジでシャワー浴びてたのでここでは使ってませんが、口コミによると水圧はあまり期待できないようです。
また、備え付けのボトルはシャンプー兼ボディーソープだそうです。
バリ・ングラライ国際空港「PASS GO」注意点
館内、結構寒かったです。寝てる時に起きてウルトラライトダウンを着たくらい。
あと起きたら喉が痛かったので乾燥してると思います。
カプセルホテルなのでしょうがないですが、音もよく響きます。。
利用者は早朝や深夜便を使う人が多いので、明け方は4時くらいから騒音が。。
また早朝にもかかわらず、普通の音量でおしゃべりする方もいらっしゃいます。
耳栓やノイキャンイヤホン持参しましょう。
館内WiFiはちゃんと機能しました!
参考になれば幸いです。
>>海外旅行ネット通信の準備はお済みですか?
海外のネット通信はeSIMがおすすめ!
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- SIMカード不要
- レンタルWiFiのように充電、返却不要
- 料金お手頃
がおすすめ!今まで20ヶ国くらいでeSIM使いましたが、どちらも快適にネットできてます^^
設定は10分ほどで完了。
わからないことがあれば、24時間年中無休のカスタマーサポートがあるので安心です。
ぜひ便利なeSIM使ってみてください!
\ブログが本になりました/
「インドネシア トラベルガイドブック」は、バリ島、コモド島、フローレス島、スラウェシ島の魅力や観光スポット、食事や買い物アクティビティなど写真盛りだくさんの全194ページ!
各島の基本情報(お金、両替、通信、交通)、モデルコース、コスパ◎の宿、おすすめインドネシア土産、コモド島ツアー、バリ島での朝ヨガ、ウブドの棚田散歩、寺院の沐浴、スラウェシ島の秘境タナトラジャの観光スポット、トラジャ族の葬儀レポ、治安、持ち物など最新情報が満載! Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。

出典:エポスカード
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
ゴールドカード並みの補償内容でケガや荷物のトラブルを強力ガード。
1枚作っておけば、旅行のたびに保険を選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎