Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」シーフード食べるならここ!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

アルバニアのティラナにある「Still Fish」というシーフードレストランに行きました!

店内おしゃれで店員さんもフレンドリー。

ひとりでも入りやすい雰囲気でおすすめです!

肝心のお料理も美味しかったのでご紹介します^^

ぜひご参考ください。

 

※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

✔️アルバニア旅情報をアレコレ発信中!

アルバニアカテゴリーからぜひご覧ください^^

 

 

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」場所

 

ティラナの中心スカンデルベグ広場から1.5km離れた場所にあり、歩くと約20分。

ティラナの道はほぼ平坦なので、お散歩がてら行ってみました。

 

ティラナのシーフードレストラン「Still Fish」外観と店内の様子

 

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」

こちらがレストランの外観です。

お店の前がテラス席になっています。

時刻は夕方の5時過ぎ。まだ夕食には早い時間だったので、お店の方がテラス席で休憩?されてました。

入り口でうろちょろしていると「どうぞ入って^^」と笑顔で迎えてくださいました。

 

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」

レストランの入り口にメニューあり。

 

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」

店内は明るくてめっちゃオシャレ!

掃除も行き届いており好印象です。

上の写真の右奥、ガラス張りの箇所がキッチンです。

キッチンの様子がオープンなのって安心感ありますよね^^

 

ティラナおすすめレストラン「Still Fish」

時間が早かったので店内は私だけでした!貸切(笑)

でもテーブルには「予約席」の札もちらほら置いてありましたよ。

Google口コミ評価は4.8!!

かなりの高評価なのでピークタイムは予約必須のお店だということです。

 

ティラナのシーフードレストラン「Still Fish」のメニュー

 

Still Fishのメニュー

ミックスグリルやミックスフライ、サーモンのフィレットなどのメイン。

お値段は1000円〜。

ティラナの物価を考えるとやや高級な部類に入るかと思われます。

 

他にも、前菜、パスタ、リゾットなど。

メニューは英語表記ありなのでなんとなくわかると思います。

タコのカルパッチョとか美味しそうだなぁ。。

2人で来てたら絶対注文したのですが。。一人なので断念。

 

Still Fishのミックスフライ

結局ミックスフライにしました。

850レク(約1130円)

 

Still Fishのミックスフライ

写真では普通の量に見えるかもですが、日本感覚だと1.5人前くらいのボリューム。

イカ、タコ、エビのミックス。

カラッと香ばしく揚がっていて、もうめちゃくちゃ美味しかったです!

 

Still Fishのミックスフライ

一人でニヤニヤしながら食べました。

途中、キッチンのコックと目があって「👍」のジェスチャーしちゃいましたよ(笑)

コックさんも笑顔でした^^

実は入店時に「今日、お店の電気の配線の調子が悪くて、途中停電するかもしれないけど大丈夫?」と言われていました。

その通り、食事中に何度も電気がついたり消えたり。

その度にウエイトレスの女の子が「本当にごめんなさいね」と言いに来てくれたりして。

スタッフさんの接客も◎なので、非常におすすめですよ〜!

支払い方法はカードOKです!

✔️お店のホームページはこちら

 

ティラナのおすすめスイーツカフェ「AROMA」

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

おまけ情報!

美味しいデザート食べるなら「AROMA cafe」がおすすめです。

 

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

ショーケースにはたくさんの美味しそうなスイーツが並びます。

ジェラート、チョコレートケーキ、チーズケーキ、カップケーキなど。

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

店内でイートインも可能。

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

メニューです。

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

店員さんのおすすめブルーベリー乗せチーズケーキいただきました。

海外のケーキって甘すぎたりコッテリ系が多くて、全部食べきれないこともあるのですが、こちらのチーズケーキは甘さ控えめで完食でした!

ブルーベリーのアクセントも良い感じ。

お値段はケーキとカプチーノで350レク(465円)

 

ティラナおすすめのカフェ「AROMA」

チーズケーキをおすすめしてくれた店員さん(ピースしてる方)めちゃくちゃフレンドリーで優しかったです^^

ティラナで甘いの食べたくなったらぜひどうぞ!

 

ティラナの少々難解なバスターミナル徹底解説してます👇

zizitabi.com

 

アルバニアの必見観光スポット👇

zizitabi.com

zizitabi.com

 

ティラナのおすすめ宿

 

ティラナ中心地に位置し、空港行きバス停まで徒歩2分

オーナーとはWhatsAppを通してやりとり。レスポンスがとても早くて好印象でした。

宿の名前とGoogleマップが異なるのですが、場所はあってます。

Comfy Private Condo(ティラナ)

 

マンションの6階で眺めよし、騒がしくなく静か。ベッドルーム、キッチンダイニング、リビングと自宅のようにくつろげました^^

 

とってもオシャレで綺麗!

WiFiもサクサクで快適でした。

一人部屋で一泊€24はお手頃でおすすめです!

Comfy Private Condo(ティラナ)

 

 

アルバニアのネットはeSIMのAiraloが便利!

 

旅行中の通信準備はお済みですか?

日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。

  • 物理SIMカード不要でなくす心配なし
  • 現地でアクティベートする手間がない

SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。

アルバニア限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。

ティラナでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^

\手頃な料金でネットが即開通!/

 Airalo日本語ページはこちら 

 

実際に使った口コミはこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険を無料にする方法

 

海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。

私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。

 

エポスカードは年会費無料

つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!

 

しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。

 

出典:海外旅行傷害保険|エポスカード

 

  • 海外で病院を利用した時
  • 携行品が壊れたり紛失した時

海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。

無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!

 

今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。

 

\申し込みは3分で終了!審査も早い!/

 エポスカード公式サイトはこちら 

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com