Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

スリランカ・ゴールおすすめホテル口コミ!ビーチ徒歩2分!コスパ良しのゲストハウス

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

スリランカ・ゴールで「Wijenayake's - Beach Haven Guest House」に2泊しました!

ゴールはエッラと同様、欧米人の観光客が多くてホテル代もなかなかに高騰してる傾向が...。ビーチまで徒歩2分、周りは飲食店やお土産屋たくさん、おしゃれカフェある〜なゲストハウスで大満足でしたよ。

朝食もボリュームたっぷりすぎて食べきれませんでした〜。詳しく口コミします。ぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」全175ページ、フルカラーで最新情報満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

スリランカ・ゴールおすすめホテル「Wijenayake's - Beach Haven Guest House」場所、アクセス

 

Wijenayake's - Beach Haven Guest House外観

ゴールはコンパクトな街で、徒歩で回れるサイズ感でした。ゴール中心部だったらどこでも特に不便ということはないと思います。

Wijenayake's - Beach Haven Guest House」は冒頭でも書いた通り、ビーチまですぐ、ライトハウスまでも5分くらいで便利そうだな〜と思って選びました。

私はエッラからバスでゴールに到着したのですが、ゴールのバスステーションから宿までは約1km。平坦な道なんで普通だったら歩いて宿まで向かう距離ですが、如何せん6時間のバス旅と30度超えの暑さで疲労困憊。pickmeでトゥクトゥク呼んで宿まできました。ちなみに200ルピーでした。

ゴール駅からもほぼ同じ距離です。

エッラからゴール暴走バスの様子はこちら👇

zizitabi.com

 

宿の看板はちっさだから見落とさないように

メインの扉は宿泊者だけが持つ鍵がないと入れないし、ゲストハウスとはいえ防犯カメラが至る所にあったので、防犯面では安心できるな〜という印象でした。

 

汗だくで到着したらウエルカムドリンク出てきました。

海外では目の前で開栓された飲み物以外飲むべからずが鉄則ですが(何が混ざってるかわからないから)、暑さと疲労も相まってそんなこと思い出す余裕なく「サンキュウ〜〜!!」と生ぬるい声出して秒で飲み干してましたわ(汗)てへぺろ

 

スリランカ・ゴールおすすめホテル「Wijenayake's - Beach Haven Guest House」客室、トイレ、シャワー

 

ダブルベッドのお部屋はこんな感じ。ベッドはめちゃ広くて清潔そのもの。あれ?シーツしかないな?と思ったのですが、ゴールは暑いのでシーツだけで無問題でした。

 

エアコンの効きもバッチリで天井でファンも回ってるから、室内干しでも洗濯物よく乾きました(あ、屋上に干すこともできます)

 

ベッド横にデスク。ペットボトルのお水用意されてますが、共同のキッチンスペースにウォーターサーバーがあって、自由に飲んで良いとのことで助かりました^^

 

クローゼットと物干し台。

 

水回りは至ってシンプル。トイレ洗面台、シャワー。

アメニティーは歯ブラシセットとか一切なくて、石鹸と謎液が入ったボトル。。ん?前の宿泊者の忘れ物?と思っちゃいましたが、中身はなんだったんだろう。ボディーソープかな?私は常にシャントリ、ボディソは持ってきてるので使いませんでしたが。

 

スリランカではシャワーの水圧がバチくそ弱いところが多かったのですが、こちらは水圧オッケーでした。あとちゃんとお湯もずっと出続けてくれました(これ大事)

ただ〜し、トイレ周りはハエちゃんがブンブン飛んでましたね〜。スリランカのお宿は昆虫さんがこんにちはすることが多いから、この宿がどうのってことじゃないんですが。気にする方もいると思うので書いておきます。

 

部屋の前にはこんな感じで椅子とテーブルがあって。ここでまったり紅茶飲みながらPCカチカチしたりしてました。

 

クラシカルな感じで趣あるでしょう?

 

ゲスト共用の冷蔵庫ありました。何かと便利!

 

「Wijenayake's - Beach Haven Guest House」おすすめポイント

 

私が立地以外に気に入ったポイントとしては..

  • コーヒー紅茶、水が無料
  • 朝食がボリューム満点で美味しい
  • WiFiが速い

です!

 

共用のキッチン

レンジや電気ケトルなどもあるし、必要な調理道具も揃ってました。

ここに置いてある紅茶やコーヒーはセルフで飲んでOKでした。で、先ほど言ったウォーターサーバー。熱湯も出ました。

 

朝食会場

朝食は別料金で1,300ルピー(650円)だったのでお願いしたのですが....え?これ何人分?という大ボリュームぅぅ!!!

フルーツがてんこ盛りなのが嬉しい。バナナ、パイン、スイカ、マンゴー(山盛り)

ヨーグルト、クレープ、ホットサンド、そしてスリランカカレー、コーヒーor紅茶というラインナップ。

 

あと、WiFiもバッチリ繋がって嬉しかった。スリランカの宿はWiFiあっても繋がり悪いところがまぁ多くて。。

スリランカはバスや電車もフリーWiFiありません。

私はHolaflyのeSIMを使っていたので、どこでもデータ使い放題でネットしまくりでした。空港でSIMカード買ったり並んだりする手間もないので、海外ではいつもeSIMを使ってます。

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになりますので、よければお使いください^^

zizitabi.com

 

ビーチやライトハウスも目の前でゴールの拠点におすすめ!

 

ライトハウスまで徒歩5分もかからなかったような。

観光して疲れたら宿で休憩して、サンセット見にちょっと散歩がてらビーチへ。

 

ビーチにいた子らに話しかけられて、すっかり上機嫌のアジア人おばさんww

 

サンセットは言わずもがな美しい。観光客や地元民でずっと賑わってました。

 

宿周辺にはおしゃれなカフェ、アトリエ、雑貨屋、お土産屋さんなどもた〜くさんありました。スパセイロンもありましたよ。

ただし!冒頭でも書いた通り、ゴールの宿代は高騰してます。口コミ良いところからどんどん埋まっていくので、なるはやで予約がおすすめ。

Wijenayake's - Beach Haven Guest House」は、ダブルルームで1泊素泊まり4,200円でした。スタッフさんも英語OKで親切でしたよ^^

 

ゴールでコスパ良く泊まりたいならおすすめです!

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

【スリランカ旅行】お役立ち情報

 

持ち物について

 

スリランカ旅行に持ってってよかったものを紹介します。

 

日焼け防止マスク

 

スリランカの都心部は排気ガスがすごく咳き込んでる人も多かったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、排ガスも防げて一石二鳥でした。

 

蚊除けグッズ

 

暑い国なので蚊対策は万全に。スリランカでは蚊を媒体してデング熱に感染することがあります。どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^

 

持ち物の詳細はこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険について

 

万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。

スリランカで病院に行ったり、交通事故等に巻き込まれたり怪我する可能性はゼロではありません。

お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。

私はいつもエポスカードで賄っています。

 

自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。

 

\海外旅行最強カード/

 エポスカード詳細はこちら 

 

通信について

 

バンダラナイケ国際空港ではフリーWiFiあったものの、あまりにも遅くて使い物になりませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiなし。宿のWiFiも遅いところが多かったです...しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。

 

ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。

  • SIMカード不要でなくす心配なし
  • 日本で事前設定→現地でネットが即開通
  • レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし

とメリットしかない!

 

コロンボ、シギリヤ、キャンディ、ヌワラエリヤ、エッラ、ゴール、ネゴンボ、ベントータで問題なく繋がって快適にネットできました

 

HolaflyのeSIMは、

  • スリランカでデータ使い放題!
  • 24時間日本語サポートあり!

 

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになります!

 

\スリランカでデータ使い放題!/

 HolaflyのeSIM公式サイト 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」は、スリランカの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)、モデルコース、スリランカ鉄道やサファリツアーの予約方法、シギリヤロック行き方、コスパ◎の宿、おすすめスリランカ土産、アーユルヴェーダ体験、ヌワラエリヤの紅茶工場見学、バワの別荘ガーデンツアー、パラモーター体験記など最新情報が満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com