Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

ベオグラード日本食レストランで寿司!サーモン握りが絶品でおすすめ!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

セルビアの首都ベオグラードで寿司を食べました。

旅立って1週間、日本食が恋しくなり駆け込んでしまいました(笑)

ベオグラードには日本食レストランが数軒ありますが、今回訪れた「Go Sushi」は味も雰囲気も良かったのでご紹介します!

 

※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

✔️セルビア旅情報をアレコレ発信中!

セルビアカテゴリーからぜひご覧ください^^

 

 

ベオグラードおすすめ日本食レストラン「Go Sushi」

 

場所ですが、観光客なら必ず訪れるであろうベオグラード要塞の近くにあります。

要塞から徒歩で12分ほど。

レストランやショップが立ち並ぶメインストリート「Kneza Mihaila」通りからも近くアクセスしやすいです。

 

お店の外観。「GO」のマークが目印です。

Googleマップの位置情報も正しかったので迷うことはないと思います。

 

店内の雰囲気

 

さんど足しが訪れたのは土曜日の17時すぎ。

カップル1組と3人組の先客がいらっしゃいました。

さほど広くない店内ですが、こざっぱりとしていて清潔感があります。

 

皆さん帰られた後の写真です。

 

メニュー

 

前菜の立ち位置で、餃子、海老天、枝豆、春巻きなどあります。

枝豆で450DIN(550円)ほどなので、お高めですね。

 

丼ものはサーモンとアボカド、マグロとアボカドなど。

豚メインの丼もあり。

丼は大体1500円前後の価格帯。

 

お寿司セットはベジミックスも。

メニューの詳細はこちらから。

 

お寿司セットを注文!

 

私が注文したのは「ディスカバーセット」

サーモン巻き16巻とサーモン握り2巻、お味噌汁のセットです。

お値段は1290DIN(約1600円)

ベオグラードの日本食レストランは、大体こんな感じの価格帯。セルビアの物価から考えると、やはり日本食はお高い部類に入ります。

 

お寿司が運ばれてくる前に、前菜のスープ的な感じでお味噌汁が運ばれました(笑)

これが丼サイズ!そして絶妙にぬるい!!

ただ、ちゃんと出汁の味がして美味しかったです。

具材はわかめと豆腐。木綿豆腐もたくさん入ってました。

 

我らがキッコーマンのお醤油。

海外の日本食レストランで見かける率100%!

通常のお醤油と減塩タイプがありました。

 

わさびは別添え。私、わさび苦手なので良かった。

まぁ海外のお寿司で一緒に握られてることはありませんが。

ガリもてんこ盛り。こちらも日本で食べるガリと遜色なかったです。

 

海苔で巻かれた方は、サーモンとアボカド巻き。

白い方は海苔の代わりにライスペーパーで巻かれてました。具材はサーモンとキュウリ。

一口サイズでめちゃくちゃ食べやすく美味しい!

海外のお寿司あるあるで、酢飯がどうもイマイチ...ってことが多いのですが、こちらのお味は本格的で美味しくいただけました^^

 

特にサーモン握りが絶品でした!

ご飯の硬さ、ネタの温度感(たまに解凍したて?で冷たさが残っている場合もあったりするので)もGOOD!

店員さんもフレンドリーで接客も良かったです。

地下にあるトイレも綺麗でしたよ。

支払い方法はカード使用可能。

 

ベオグラード「Go Suchi」はおすすめの日本食レストラン

 

  • 1人でも入りやすい雰囲気
  • 接客よし
  • 値段は日本食レストランとしては妥当
  • お寿司の味は本格的
  • アクセスしやすい場所

ベオグラードで日本食が恋しくなったら、Go Sushiへ!おすすめです!

 

2023年最新、バストラムの乗り方👇

zizitabi.com

 

ベオグラードの気になる治安は?

zizitabi.com

 

ベオグラードのおすすめ宿

 

ベオグラードの宿はトラム駅目の前で、市内中心部へも徒歩で行けるホステルにしました。

Hostel Karavan Inn(ベオグラード)

 

ドミトリーのベッドはカーテン付き!枕元にライトとコンセントあり。

スタッフはとても親切で、ベオグラード発のツアーなども手配してくれます。

 

キッチン奥にはカウンターもあって飲食はもちろん、パソコン作業もはかどりましたよ^^

これで一泊€18は格安!おすすめです^^

Hostel Karavan Inn(ベオグラード)

 

セルビアのネットはeSIMのAiraloが便利!

 

旅行中の通信準備はお済みですか?

日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。

  • 物理SIMカード不要でなくす心配なし
  • 現地でアクティベートする手間がない

SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。

セルビア限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。

セルビアでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^

\手頃な料金でネットが即開通!/

 Airalo日本語ページはこちら 

 

実際に使った口コミはこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険を無料にする方法

 

海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。

私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。

 

エポスカードは年会費無料

つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!

 

しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。

 

出典:海外旅行傷害保険|エポスカード

 

  • 海外で病院を利用した時
  • 携行品が壊れたり紛失した時

海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。

無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!

 

今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。

 

\申し込みは3分で終了!審査も早い!/

 エポスカード公式サイトはこちら 

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com