こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
スリランカのネゴンボからシギリヤまでバスで移動しました。
トゥクトゥク→バス→バス→トゥクトゥクと乗り継ぎ、まぁまぁ大変でした。
バスターミナルの場所やチケット購入方法、料金、所要時間、注意点など詳しくまとめたのでぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ネゴンボからシギリヤ移動方法、所要時間、料金
- ネゴンボバスターミナルからクルネガラ(バス)
- クルネガラ→ダンブッラ(バス)
- ダンブッラ→シギリヤ(トゥクトゥク)
- ダンブッラ→シギリヤ(バス)
- ネゴンボからシギリヤのバス移動方法まとめ
- 【スリランカ旅行】お役立ち情報
ネゴンボからシギリヤ移動方法、所要時間、料金
まず初めに、ネゴンボからシギリヤ行きの直通バスはありません(2025年3月時点)
ネゴンボ→クルネガラ(Kurunegala)→ダンブッラ(Dambulla)→シギリヤとバスやトゥクトゥクを3回乗り継いで行く必要があります。
私が行った行程での所要時間・料金は以下の通り。
- ネゴンボ→クルネガラ(バス、2時間10分、490ルピー)
- クルネガラ→ダンブッラ(バス、1時間40分、220ルピー)
- ダンブッラ→シギリヤ(トゥクトゥク、30分、1,800ルピー)
料金は合計2,510ルピー(1,260円)でした。
最後のダンブッラ→シギリヤもバスが出てるのですが、疲れて一刻も早くシギリヤに到着したかったので、声をかけられたトゥクトゥクに乗りました。
ダンブッラ→シギリヤのバスは90ルピーなので、全部バスで行くと合計800ルピー(400円)ほどで行くことができます!
さらに、ネゴンボ→クルネガラではエアコン付きのバスだったので490ルピーでしたが、エアコンなしのバスだと半額くらいになります。つまり、最安だと290円くらいで行けちゃいます。150kmの距離をこの値段で行けるって安すぎぃぃ!
所要時間はネゴンボの宿8時出発で、シギリヤ13:50着でした。大体6時間かかりました。
では、順番に行き方を解説します。
ネゴンボバスターミナルからクルネガラ(バス)
ネゴンボでお世話になった「ジャスミンビラアーユルヴェーダリゾート」
アーユルヴェーダの体験スパを満喫して良い滞在でした♪
pickmeでトゥクトゥクを呼び、ネゴンボバスターミナルへ向かいます。
pickmeの使い方はこちら👇
割と大きいバスターミナルで、各都市への主要バスが発着しています。
ターミナル入り口にあった路線図です。デカすぎ&高いところに掲げられててまぁ見にくいのなんの。
乗り場がたくさんあってクルネガラ行き探すの大変。行き先の看板には英語表記もあるのあで、自力で探すこともできますが聞いた方が早いです。
スタッフらしきおっちゃんに「クルネガラ」と言うとここだよってすぐ教えてくれました。
バスターミナル入って一番左端、行き先番号34がクルネガラ行き。


バスの近くでは、おっちゃんやお兄ちゃんが「クルネガラ!クルネガラ!」と叫んで乗客を集めてました。


さて、大きい荷物は車の後ろへ、とのことで後方に向かいます。ってよく見たらニッポンレンタカーさんやないの!!そう、スリランカでは中古の日本車がたくさん走ってるんですよ^^
日本車と知り一気に安心感(笑)エアコン付きで車内も快適〜♪
スリランカのバスは乗客がある程度揃った段階で発車します。なので時刻表はありません。
8:40、乗客9割で出発しました。
ちなみにターミナルにはトイレありました。
料金は車内で支払います。係員が回収しに来るので行き先を告げます。
ネゴンボ→クルネガラまでは490ルピー(250円くらい)でした。エアコンなしだったらもっと安いです。
クルネガラ→ダンブッラ(バス)
10:50クルネガラ着。クルネガラセントラルバスステーション近くで下車。このバスステーションからダンブッラ行きのバスに乗り換えます。
こちらも割と立派なバスステーションで、多くのバスが発着してました。
ダンブッラ行きはどこかしらと右往左往していたら、観光ポリスのおっちゃんが案内してくれました。


ダンブッラ行きは行き先番号549のバスです。ぐあ〜!噂のデコバスきたー!
バス車内もなんだかパリピでご機嫌なデコレーション。スリランカ人って派手なの好き?そしてデコ車はエアコンなしなので、座ってるだけでじわ〜っと暑い。。
座席は3列、2列。なかなか日本では見ない配置。。
こちらのバスは荷台がなかったので、座席付近に置かせてもらいました。
クルネガラバスステーションにもトイレありました。30ルピーで有料なのにトイペなし。ネゴンボ〜ダンブッラは5時間くらいかかるので、予めトイレに行ってからバスを探した方がいいです。
10:50にクルネガラに着いて、11:26出発でした。30分以上待たされました。
待ってる間、飲み物やお菓子、果物の売り子がバスに乗りこんできます。皆さんの掛け声がお経みたいで面白かった。
で、このデコバス!道中もドア開けっぱなし、大音量の音楽流しっぱなし、クラクション鳴らしまくりで耳が痛い!思わず耳栓したくらいです。
料金は220ルピー(110円)で、先ほどと同じく車内で支払います。
ダンブッラ→シギリヤ(トゥクトゥク)
13:07ダンブッラ着。バス降りたところは上記のピザハットらへんでした。
先人のブログではもう少し北の方だったので、バスによって多少前後する模様。まぁでもこの辺です。
降りるなりトゥクトゥクドライバーに声をかけられます。当初、バスで行こうと思ってたので軽く聞き流してました。
が、すでに2回乗り継ぎ&ダンブッラまでエアコンなしだったので疲れが溜まっていた私。
トゥクに「シギリヤまでいくら?」と聞くと「2200ルピー(1,100円)」と。。
pickmeで相場を調べると1700ルピー弱だったのでその画面を見せて交渉。最終的に1,800で良いと言うので、トゥクトゥクに乗っちゃいました。
バスの最大のデメリットは「いつ来るかわからない」こと。ダンブッラ→シギリヤのバスを待つ時間がもったいないのでトゥクで行っちゃうのもありと思います。
13:50シギリヤの宿到着。
ダンブッラ→シギリヤ(バス)
ドライバー曰く、シギリヤ行きバスは225番とのこと(確かめてないのでご参考まで)
ピザハットよりもう少し北側のこのへん↓にバスがたくさん停まってましたので、ここから乗車できるはずです。
料金は90ルピー。なぜバスに乗ってないのに料金がわかるかと言うと、シギリヤからダンブッラのバスに乗ったからです。その時の料金が90ルピーでした。なお100ルピー渡すとお釣りもらえませんでした。
ネゴンボからシギリヤのバス移動方法まとめ
- ネゴンボからシギリヤ、自力で行くと所要時間6時間
- バスの時刻表はない。乗客が集まったら出発するスタイル
- ネゴンボ→クルネガラ、34番バス、490ルピー
- クルネガラ→ダンブッラ、549番バス、220ルピー
- ダンブッラ→シギリヤ、バスだと90ルピー、トゥクトゥクだと1,800ルピーくらい
- ネゴンボやクルネガラのバスターミナルには売店やトイレあり
- ダンブッラにはpickme使わなくても客待ちのトゥク多い。が、値段はpickmeより高い可能性大なのでpickme画面見せながら交渉すると良い
【スリランカ旅行】お役立ち情報
持ち物について
スリランカ旅行に持ってってよかったものを紹介します。
日焼け防止マスク
スリランカの都心部は排気ガスがすごく咳き込んでる人も多かったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、排ガスも防げて一石二鳥でした。
蚊除けグッズ
暑い国なので蚊対策は万全に。スリランカでは蚊を媒体してデング熱に感染することがあります。どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^
持ち物の詳細はこちら👇
海外旅行保険について
万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。
スリランカで病院に行ったり、交通事故等に巻き込まれたり怪我する可能性はゼロではありません。
お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。
私はいつもエポスカードで賄っています。
自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。
\海外旅行最強カード/
通信について
バンダラナイケ国際空港ではフリーWiFiあったものの、あまりにも遅くて使い物になりませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiなし。宿のWiFiも遅いところが多かったです...しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。
ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットしかない!
コロンボ、シギリヤ、キャンディ、ヌワラエリヤ、エッラ、ゴール、ネゴンボ、ベントータで問題なく繋がって快適にネットできました
- スリランカでデータ使い放題!
- 24時間日本語サポートあり!
クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになります!
\スリランカでデータ使い放題!/
\ブログが本になりました/
「スリランカ トラベルガイドブック」は、スリランカの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)、モデルコース、スリランカ鉄道やサファリツアーの予約方法、シギリヤロック行き方、コスパ◎の宿、おすすめスリランカ土産、アーユルヴェーダ体験、ヌワラエリヤの紅茶工場見学、バワの別荘ガーデンツアー、パラモーター体験記など最新情報が満載!
Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎