こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ベオグラードのレストラン「Zavičaj」に行ってきました!
セルビア料理がお手頃価格で楽しめるだけでなく、1人でも入りやすい雰囲気でスタッフの接客も◎
お料理も美味しくておすすめ!
レストランの様子、メニュー、食べた感想を口コミします。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
✔️セルビア旅情報をアレコレ発信中!
セルビアカテゴリーからぜひご覧ください^^
- ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」の場所
- ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」店内の雰囲気
- ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」のメニュー
- ベオグラード安くておすすめレストラン「Roll Bar café&restaurant」
- ベオグラードのおすすめ宿
\ベオグラード情報あり!/
ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」の場所
「Zavičaj」の読み方は「サヴィチャイ」
ベオグラード中央バスターミナルから徒歩4分ほどで、アクセスしやすい場所にあります。
レストランの外観。
ベオグラード滞在中、何度か前を通りました。
いつ見てもお客さんがいっぱい!人気店なことは間違いありません。


レストランの入り口には写真付きのメニューあり。
営業時間は、9:00〜23:00。
途中休憩時間などもないので、時間が限られている観光客にとってはありがたいです。
ちょっぴり奥まった入り口ですが、いざ入店!
ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」店内の雰囲気
フォルクロアな民家風の内装。ギンガムチェックのテーブルクロスが可愛い。
店内は入り口付近の部屋が喫煙可で、奥の部屋が禁煙と分かれていました。
セルビアもそうですが、バルカン半島の飲食店は喫煙可であることが多いです。
「Zavičaj」は分煙しているだけ進んでいると言えそうです^^
15時前という中途半端な時間に来店したので待たずに着席できましたが、ほぼ満席で驚きました!
私のように1人で来店している方もちらほらいましたよ。
ベオグラード安くておすすめレストラン「Zavičaj」のメニュー





ベオグラード料理は肉料理が中心!
豚肉を使ったメニューが並びます。
実は注文するメニューは予め決めてました。
セルビアを代表するお肉料理「プリェスカヴィツァ」!
注文したのは「small pljeskavica on kajmak」
写真では伝わらないかもですが、スモールサイズでも300gのプリェスカヴィツァはボリューム満点!
ひき肉を平く成形してグリルしているので、見た目はハンバーグみたいですよね〜
kajmak(カイマク)という、牛乳を2時間ほど煮込んでクリーム状になった上澄みを冷やして発酵させたものに浸かっています。
生クリームともバターとも違うんですが、これがお肉と合う!
黄金色のカイマク!
カロリーが気になるところですが、じゅわ〜っとお肉にたっぷり染み込ませていただきます。
肉感あって食べ応え抜群!カイマクは予想よりさらっとしていて、バターみたいなコッテリ感はありません。
なのでパクパクと食べ進められました!
付け合わせは大量のポテトと玉ねぎ。
玉ねぎで時折口の中をさっぱりしながら、完食いたしました〜^^
いやー人気店なだけあって、美味しかったです!
お会計は
- スモールプリェスカヴィツァ 1220DIN
- レモンスカッシュ 380DIN
- サービス料 25DIN
合計1,625DIN(約2,000円)
カード使えます。
人気店なので、時間を外して行かれるといいですよ^^
ぜひ食べ応え抜群のお肉料理をご堪能ください!
ベオグラード安くておすすめレストラン「Roll Bar café&restaurant」
もう1店舗紹介!
「Roll Bar café&restaurant」はケバブが美味しくてめっちゃ安い!
こちらもおすすめなんです〜^^


英語メニューあり。写真付きで可愛らしいメニューです。
ケバブ5つとパン、ポテトのセットで570DIN
キュウリとトマトにこれでもか!とチーズが乗ったサラダは350DIN
合計920DINで1160円ほどでお安い!
ケバブは5つでも十分なボリュームでした。
オーロラソースみたいなさっぱりめのソースとの相性も◎
サラダも日本基準で言うと1.5人前くらいあったな〜。
トマトは酸味も甘味も何もなかったのですが、チーズが美味しかった。
カード使用可能です。
公園の前にあるお店で、常に人で賑わってましたよ^^
お店の方もフレンドリーでおすすめです!
場所はここ👇
ベオグラードでおすすめの日本食レストラン👇
2023年最新、バストラムの乗り方👇
ベオグラードの気になる治安は?
ベオグラードのおすすめ宿
ベオグラードの宿はトラム駅目の前で、市内中心部へも徒歩で行けるホステルにしました。


ドミトリーのベッドはカーテン付き!枕元にライトとコンセントあり。
スタッフはとても親切で、ベオグラード発のツアーなども手配してくれます。


キッチン奥にはカウンターもあって飲食はもちろん、パソコン作業もはかどりましたよ^^
これで一泊€18は格安!おすすめです^^
セルビアのネットはeSIMのAiraloが便利!
旅行中の通信準備はお済みですか?
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。
- 物理SIMカード不要でなくす心配なし
- 現地でアクティベートする手間がない
SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。
セルビア限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。
セルビアでも快適に使えましたよ!一度チェックしてみてくださいね^^
\手頃な料金でネットが即開通!/
実際に使った口コミはこちら👇
海外旅行保険を無料にする方法
海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。
エポスカードは年会費無料!
つまり、カードを作るとタダで三井住友海上火災の保険を使えるんです!
しかもエポスカードの保険は自動付帯なので、カードを渡航先に持っていくだけでOK。
- 海外で病院を利用した時
- 携行品が壊れたり紛失した時
海外でよくあるトラブルを幅広くカバー。
無料でゴールドカード並みの補償内容なので、旅行中も安心です!
今なら2,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中。
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎