Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

ハムスター元気がない原因は?食欲ない時のおすすめの食べ物

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

ハムスターがいつもより元気がないと心配になりますよね。

ハムスターは弱っていることを隠す生き物。「様子がおかしい」と飼い主が気づく頃には、かなり悪化しているケースもあります。

これまでハムスターを複数飼育してきた経験を元に、

✔️ 元気がない時の様子

✔️ 元気がない原因

✔️ 食欲がない時の食べ物

などについてまとめました。ぜひご参考ください。

 

※当記事に記載の内容は、いち個人の意見となりますのであらかじめご了承ください。

 

 

ハムスター元気がない時の様子

 

ハムスターは元気がない時、以下のような行動をとります。

 

  • 巣箱から出てこない
  • 寝てばかりいる
  • 食欲がない
  • ぐったりしている

 

巣箱から出てこない、寝てばかりいる

  • エサの時間になっても出てこない
  • 夜になっても動き出さない
  • 巣箱で寝てばかりいる

何らかの原因で元気がない時、ハムスターの動きは鈍くなります。寝ているように見えても、痛みを堪えたり、余計な体力を使わないようじっとしているだけのことも。

 

食欲がない

 

食欲があるかないかは、健康状態をチェックする上でとても重要。いつもよりエサを残していたり、食いつきが悪くなったのは何かしら異変が出ている証拠です。

エサ箱は空になっていても、実は巣箱に溜め込んでいるだけで食べていないこともあります。

 

ぐったりしている

 

夏場で暑い時などは、ケージの隅でぐったりしていることがあります。すぐさまエアコンをつけて適温にしてください。そうでない場合は病気の可能性も。

 

ハムスター元気がない原因は?

 

考えられる原因は

  • 高齢化している
  • 病気になっている
  • 脱水症状になっている
  • 暑すぎる
  • 寒すぎる

など。

「高齢化によるもの」以外は、ハムスターの命に関わりますので早急に対処する必要がります。

 

高齢化している

 

ハムスターは1歳半を過ぎると、高齢期に入りいます。人間で換算すると50歳くらい。高齢ハムスターの場合、元気がないように見えても単純な「老化」かもしれません。

ハムスターも年を取ると徐々に体力がなくなり、動きがゆっくりになります。今まで元気に回し車で遊んだり、ケージを走り回っていた子も、だんだん活動時間が短くなります。

  • 食欲がある
  • 毛並みが綺麗(毛繕いしている)
  • うんちやおしっこが正常

であれば、過度な心配は不要です。ただし、これまで以上に健康チェックは欠かさず行ってくださいね^^

高齢ハムスターの飼い方はこちら👇

zizitabi.com

 

 

病気になっている

元気がないハムスターをよく観察してください。

  • 体重が減った
  • 毛並みがボサボサ
  • 尻尾が濡れている
  • おしっこの色が濃い
  • 体にシコリがある

このような症状が見られる場合は、何かしらの病気になっている可能性が高いです。

極端な体重減少は弱っている証拠。ハムスターは毛づくろいで体を清潔に保ちます。毛並みがボサボサなのは毛繕いする元気がないサイン。

尻尾が濡れている場合は、下痢をしていることが多いです。また、おしっこが濃いオレンジ色の場合、膀胱炎などの可能性が。体の硬いしこりは腫瘍ができているのかもしれません。

いずれの場合も「しばらく様子を見よう」ではなく、すぐに動物病院へ!

体の小さなハムスターは、1日で様子が急変することも珍しくありません。

 

脱水症状になっている

 

  • 体重が減った
  • 水を飲む回数が増えた、異常に飲む
  • おしっこの量が多い

このような場合、脱水症状になっていることも考えられます。以前飼育していたハムちゃんは脱水症状で亡くなりました。多飲多尿の症状が見られたら、一度病院で検査することをおすすめします。

詳しくはこちらでまとめています👇

zizitabi.com

 

暑過ぎる

夏に元気がない場合は「暑過ぎる」のが原因かも。

ハムスターは暑い時

  • 仰向けで寝る
  • お腹をケージ床につける
  • 巣箱の外で野良寝する

のような行動を見せます。

ハムスターの適温は20〜26度。温度管理を徹底し、夏場は必ずエアコンを24時間つけましょう。

電気代が気になる時は「ここひえ」という卓上クーラーを使う手もあります。

 

寒過ぎる

 

冬は寒すぎて元気がないことも。

  • 巣箱で丸まっている
  • 震えている

ハムスターの体温は38度で、ほんわかと暖かいです。触った時に冷たいな?と感じたら、すぐに室温を上げましょう。寒過ぎると疑似冬眠に入ることも。エアコンの他に小動物用のパネルヒーターや電気毛布を使うといいです。

 

ケージを速攻で温める電気毛布もおすすめ。実際に使っていました👇

zizitabi.com

 

ハムスター元気ない時の食べ物は?

 

食欲が落ちているときは、以下の食べ物がおすすめです。

 

  • ペレット団子
  • ハムスター用ミルク
  • ペースト状の野菜
  • アクアゼリー
  • はちみつ
  • ラクトバイト(乳酸菌補給)

 

ペレット団子

 

元気がないハムスターは、噛む力が弱りがち。硬いペレットを細かく砕いて、お湯や水でふやかして団子にします。

そこに栄養価の高い乾燥ミルワームや小動物用チーズなどを砕いて混ぜます。団子も食べない場合は、さらにふやかしてペースト状にして口元に運んであげます。

食べ残した手作りペレット団子は、放置せずすぐに処分しましょう。

 

ハムスター用のミルク

 

小動物専用の粉ミルクは、栄養価が高く消化吸収に優れています。硬い餌が食べづらくなった高齢ハムスターにもおすすめです。

 

ペースト状の野菜

 

にんじんやサツマイモなどを茹でてペースト状にすると食べやすくなります。

 

アクアゼリー

 

水分補給にゼリーを使う手もあります。ビタミンやタンパク質も含まれているので、手軽に栄養補給させることができます。

はちみつ

 

はちみつを与える時は、ぬるま湯や水で薄めたものをスプーンにつけて舐めさせます。ハムスターが甘いものが大好きなので、弱っているハムちゃんも喜んで舐めてくれると思いますが、与えすぎに注意。

適量はハムスターのサイズによっても変わりますので、獣医に聞くのがベストでしょう。

 

ラクトバイト(乳酸菌補給)

 

ラクトバイトは生きたままの状態で、乳酸菌がしっかりと腸まで届きます。

ビタミン類や必須脂肪酸等の栄養もしっかりと含んで、ハムスターの健康維持に役立ちます。

年齢で痩せてしまっていましたが体型を取り戻してきています(口コミはAmazonより引用)

食が細くなったハムスターもこれなら食べる(口コミはAmazonより引用)

 

 

<まとめ>ハムスター元気がない原因が老化以外の場合は、すぐに動物病院へ

 

ハムスターが頼りにできるのは飼い主だけです。

  • 様子がおかしいな?
  • 元気がないな?
  • 食欲ないな?

少しでも異変に気づいたら、動物病院へ連れて行ってあげてください。ハムちゃんが元気に回復することを祈っています。

 

ハムスターに腫瘍ができたら👇

zizitabi.com

ハムスターが餌を食べなくなったら👇

zizitabi.com

ハムスターが水を飲まなくなったら👇

zizitabi.com

ハムスターが水をがぶ飲みしている場合👇

zizitabi.com

 

参考になれば幸いです^^

 

CHECK!

 

ハムスター飼うなら

飼育本は必携!

 

初心者の方やお子様にも

わかりやすい内容

 

基本的な飼い方から

病気のことも詳しく解説

 

いざという時に

頼りになる良本です👇

 

\オールカラーで読みやすい/

 

ハムスターの暑さ対策していますか?

 

f:id:zizichan1103:20220413180722p:plain

出典: 楽天市場

 

ハムスターの適温は20〜26度。暑さに弱いので対策しないと体調を崩してしまいます。

夏場は24時間エアコンつけっぱなしが一番ですが、気になるのが電気代ですよね...。

 

そんな時は「ここひえ」という卓上クーラーを使う手もあります。

エアコンと比較すると電気代が格段に安いんです。1時間あたりの電気代で比較すると、エアコンは3.51円に対し、ここひえは0.11円。なんと96%OFFで圧倒的に経済的!

ハムスター用に買いました!日中家に誰もいないので、とても良い感じです。ハムスターも小屋から出て、冷風の当たる場所で寝ています。

実際にハムスターの暑さ対策で使っている方の口コミもありました^^

ピンポイントで冷やしてくれるので、ケージの近くに置くだけの手軽さです。

 

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com