2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、お花模様の可愛い「ザリピエ村」で日本人にも有名なダヌータさん家を訪問したお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com ポーランド5日目。 タルヌフからクラクフに移動です。 2年前に来た時は、クラク…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、女子がキュンキュンするポーランドの可愛い村『ザリピエ村』前編をお送りしました。 zizichan1103.hatenablog.com 今日はその続きです。 村の中心にある文化センター 文化センターの様子をもう少し。 …
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、ポーランド東部のマイナーな街『プシェミシル』を観光したお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、今回は私の中でポーランド、いや中欧ヨーロッパで一番かわいいと思う乙女な村をご紹介したい…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、予約した宿にたどり着けず半泣き状態で見知らぬ車で宿まで送り届けてもらった話でした。 zizichan1103.hatenablog.com そんなこんなで一夜明け、チェックアウト。 10時に予約してたタクシーも少し遅刻…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は「ウクライナの愛のトンネルでセレブ姉妹に出会った」をお送りしました。 zizichan1103.hatenablog.com さて、ウクライナに来たミッションコンプリートしたので次の国に移動です。 行き先は、、、、 ポー…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、リヴィウからリヴネ行きのバスを探して三十路女が行ったり来たりのお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com ウクライナ6日目。 ウクライナ来た最大目的である『愛のトン…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、リヴィウの民芸品マーケットとファビュラスなスイーツカフェのお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、楽しかったリヴィウからリヴネへと移動です。 色んな方の…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、リヴィウの個人的に激アツな最新アドレスをご紹介したお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、リヴィウ3日目。 朝、ホステルのキッチンで日本人男性に出会いまし…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、バスで7時間かけてリヴィウまで来たら町外れのバスターミナルで降ろされて焦ったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さてさて、今回は古都リヴィウを散策した時の…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、国境沿いの街ウージュホロドをノープランで散策したお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、ウクライナ二日目。 ウージュホロドから北上して次の街「リヴィウ」へ移動します。 その前に、朝か…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、ウクライナ入国時、国境警備隊に呼び出されたお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、ウクライナ2日目。 ウクライナとスロバキアの国境付近にある『ウージュホロ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、ウクライナ行きのバスに乗れず浮き沈み激しかったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、満を持して翌朝バスターミナルに向かいます。 手にはしっかりとイーチ…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、狭く暗〜い階段100段登ったらパラダーイスな景色が広がってたお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com そして翌日。 早朝、スロバキアからウクライナ向かうためにバスステーションへ。 コシツェから…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、スロバキア人のおばちゃんと「あー」とか「うー」とか言いながらジェスチャーで会話したお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、またしても世界遺産の街に行って…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、電車内で知り合った韓国人のスーさんとスロバキアの最高峰タトラ山脈へ行ったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、タトラ山脈も制覇したので次の街へ。 ポプラト→プレショフ→コシツェへと…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、山の中腹にある中世の伝統家屋が立ち並ぶ世界遺産の村「ヴルコリニェツ」に行ったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com お世話になった宿のオーナーの息子アンドレイ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は宿の息子にルジョンベロクを案内してもらったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、ルジョンベロクから世界遺産の村『ヴルコリニェツ』へ行ってきました。 スロ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は山奥の秘境の村「チチュマニ村」に行ってみた話でした。 zizichan1103.hatenablog.com ジリナからルジョンベロクへ さて、ジリナに来た目的は果たしたので移動です。 ジリナ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回はホステルの鍵が閉まっててわちゃわちゃした話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、なぜスロバキアのマイナー都市「ジリナ」に来たのか。 ズバリ、チチュマニ村に行…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、地球の歩き方にも載ってないブラチスラバの隠れ名所「ダヌビアナ美術館」に行ってきた話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さてブラチスラバともお別れです。 列車で北上して次の街【ジリナ】に向…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回はミルキーブルーのインスタ映え教会をご紹介しました。 zizichan1103.hatenablog.com ブラチスラバ3日目。 市内からバス乗り継いで1時間。 島に浮かぶアートミュージアム 『D…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スロバキアはブラチスラバの観光名所を今日もご紹介します(^^) ブラチスラバの青の教会(聖エリザベス教会)とは? ブラチスラバ青の教会(聖エリザベス教会)の行き方 青の教会の入…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回はブラチスラバ初日、宿間違ってチェックインしてしまったという話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さてブラチスラバ2日目。 バスでデヴィーン城に行ってきました。 バ…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 今回からちょうど一年前の2018年7月〜8月中旬に行っていた中欧ヨーロッパ旅のことを綴っていきたいと思います(^^) 約1ヶ月半で、スロバキア→ウクライナ→ポーランド→ドイツと巡りました。 福岡→成田→モスクワ経…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回はミラノのちょっとクセのあるホステルの話でした。 zizichan1103.hatenablog.com 今回はミラノ観光ではなく、ミラノのオススメ日本食レストランをご紹介したいと思います。 海外(それも美食に溢れるイタ…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は、ヴェネツィアのカラフルすぎるブラーノ島のお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、ベネツィアからミラノへ移動しました。 大学の卒業旅行でヨーロッパ3週間で回ったとき、旅程に組んでたけど…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヴェネツィア2日目。 インスタ映え間違いなしのカラフルで溢れる『ブラーノ島』に行ってきました。 結論から言うと、女子にはたまらない♡島でした! ブラーノ島だけで100枚近く写…
こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 前回は世界で5番目に小さい国『サンマリノ共和国』に行った話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さて、リミニから北上してベネツィアにやってまいりました。 12年ぶり二度目のベネツィア。 美しき水の都ヴ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 イタリアの南部『バーリ』での三日間、、 めちゃくちゃ濃ゆかったな。。 毎日慌ただしく色んなとこ行って、色んなこと(ハプニング)が起こりました。 1日目。とんがり帽子の民家…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宇多田ヒカルが挙式した町に行った前回の記事はこちら zizichan1103.hatenablog.com バーリ3日目。 列車で1時間半のマテーラに行ってきました。 世界遺産のマテーラはどんなとこ?…